日々の戦い。
午前中は駒場、午後から会社。
この生活は流石に毎日はシンドイなぁ...
この生活で一番困るのは各モバイルのバッテリー残量。実は一昔前の人間みたいに携帯電話とiPod touchとiPadを持ち歩いてる。たまにPSPも持ってる。
携帯電話のバッテリーが一番致命的。元々の仕様でそうみたいなんだけど、バッテリーの持ちが悪い。
あと音楽聴くためのiPod Touch、一応仕事にも使ってるiPadのバッテリーも油断してるとあっという間に無くなる。充電器持ち歩けば良いという意見もあるけど、今度はコンセント探して右往左往するのが目に見えてる。
正直、暇は潰せるけどこれだけ持ち歩くとバッグが重い。無駄に体力を使ってるので、デジタルなんだかアナログなんだかよく解らない。
まぁ外に出ると雑用は確実に減る。会社にいると無駄な仕事が実に多いこともよく判る。責任転嫁から来る非効率だらけだ。どっちの無駄を取るかといえば、かなり自由で自分で勝手にヒィヒィ言ってるモバイルの持ち歩きの今を取るよ。
嫁はなぜか「いきなり黄金伝説」やら「一か月一万円生活」を見ていると「ちねり飯」のネタに凄く食いつく。産休中になり、暇そうなだけに晩飯に「ちねり飯」が晩御飯に出て来そうで金曜日はビクビクしてる。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ダラダラしているんですよ。(2023.02.02)
- ちょっと考え中という名の思考停止。(2023.02.01)
- そう来ても。(2023.01.31)
- あいや、これは忘れていたアルヨ。(2023.01.30)
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
コメント