« 人見知りするのか。 | トップページ | リスタートな火曜日。 »

2011年1月24日 (月)

もう月曜日か。

帰り道、ちょっと寄り道する。
渋谷から秋葉原へ行く。
初めて銀座線で新橋、JRで秋葉原というルートで行ってみた。
ん?初めてじゃないか。あんまり使わないルートってことだ。
渋谷から秋葉原に行くには、いろいろ考えてみるけど結局のところ山手線で半周回るパターンが多い。

昨日から歩行者天国が復活したらしいね。秋葉原。
駅の工事もほぼ終わって、なんだか無味無臭というか、お洒落な街を演出してきてるのね。
そこにいる人間はあんまり変わらない気がするけど。毒気充満。
目的は外付けHDDを作ること。先週思い立ったんだけど今日まで至った。2TBくらい。2TBも大分値段が熟れて来ているらしいとのこと。
2TBのバルクHDDが7000円切ってたら買う。切ってなかったら買わないという方針でいきなり答えが出そうなクレバリーへ向かう。
WesternDigitalのWD20EARS-00MVWB0(667GBプラッタ)がホコ天復活価格で6999円。これだな。
回転数が判らなかったけど(5400rpmらしい)もうこれで手を打とう。記念だ。ケースもあちこち回るのが面倒なんでそこにあったOwltechのSATA用の奴を買うことにした。
・WD20EARS-00MVWB0(667GBプラッタ) ¥6999
・OWL-ESAT35/U2(B) ALUMINUM BODY DRIVE CASE ¥1850
合計で¥8849。まぁ想定の範囲内で。
Owltechのこのケース、直接カチャっと填めるだけなので組み立てが凄く簡単。よくあるケーブル接続の変な捻りの危ういテンションみたいなのも無い。
2TBあればいろんなところでしばらく使えるだろうから、いろんなところで使うよ。

まだまだメイドが街頭に立ってたけど、まだまだそういった需要ってあるの?

その後、いつものように軽くラジオ会館を巡回。
ボークス、ホビロビ、イエサブとグルッと一周。どうしても欲しいものもなく、本当に一周回って来ただけ。ボークスにIMSのV-SIREN NEPTUNEのテストショットがおいてあった。なかなか良い感じだった。

しばらく行っていない間にレンタルショーケースみたいなのがあっちこっちに設置されてた。アレってどうなの?掘り出し物とかあるのかなぁ?僕が欲しいものは無さそう。ある程度で独自性の無いもので飽和しそうな気がするけど。
まぁ需要があるんだから、設置してるんだろう。僕のいる世界とは違う世界の話だ。

|

« 人見知りするのか。 | トップページ | リスタートな火曜日。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

コンピュータ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: もう月曜日か。:

« 人見知りするのか。 | トップページ | リスタートな火曜日。 »