塗料メモ
ケンプファーの説明書にある塗装ガイド。
出先の模型店で参考にしてみる。っというかまずは手元にあるかチェックだ。
本体青=インディブルー、スカイブルー、オレンジイエロー =ブルー13
グレー1=ホワイト、ネービーブルー、レッド= グレー17
グレー2=ネービーブルー、ブラック
イエロー=オレンジイエロー、イエロー =イエロー2
グレー3=ガルグレー、ミディアムブルー
グレー4=ライトブラウン、グリーン
本体カラー、かなり黄色味が強い上にバーニアの黄色い差し色が入るのか。微妙なセンスだ。そのまま塗るとグレーで色味を増やすしかない?癖が強いなぁ。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「1/100 MG MS-18E ケンプファー」カテゴリの記事
- ああ、もう間に合わないんじゃ?(2012.12.29)
- ガンプラ王2012の賞品。(2012.11.10)
- どう考えても間に合わない気がして来た。(2012.08.30)
- 胃もたれパンチ。(2012.06.26)
- 咳が出る、嗚呼。(2012.06.11)
「調色配色メモ」カテゴリの記事
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
- 罠にかかっている。(2022.05.19)
- いろいろやらかす。いつものごとく。(2022.05.20)
- なんかまた現実逃避している。(2022.05.18)
- まだまだ失敗が続いている。(2022.05.17)
コメント