小学何年生。
昭和?みどり?祝日のお休み。
昼過ぎ、近所に新しく出来たホームセンターに買い物に出た。
今年の種を買って来た。朝顔2種類(西洋系と超巨大輪ミックス)、向日葵ミックスと純白ゴーヤ。
ゴーヤは基本的に夏の日よけとして使う。なぜなら僕はゴーヤが好きじゃないので。
向日葵が「セシウム137を根にストロンチウム90を種に...」みたいなネタでもなんでもなく、去年のリベンジだよ。今年は虫対策を徹底的にするつもり。
あと腐葉土一袋と模型作業用の蓋付きのゴミ箱を一つ。
ホームセンターの割に工具のところには人がいない。人が群がってるのはティッシュとかトイレットペーパーとか、あと犬猫とか。
帰って来て、土作りして、今日はおしまい。
夜、ボークスから1/100 IMS プロミネンスが届いた。¥8400+¥840
| 固定リンク
« オーバードーズ。 | トップページ | どうしてか? »
「普通の日記」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
「模型」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「観察日記」カテゴリの記事
- 微妙に調子が悪いようです。(2023.10.27)
- もう勘違いも甚だしかった。(2023.10.18)
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- そうさなぁ、日々、深淵。(2023.05.05)
- 東京スカイツリー。(2023.05.04)
コメント
ゴーヤは日よけに良いらしいですね~
そういえばイチゴはやらないのですか?
あと、クワガタっぽいモデルですねw
投稿: nym | 2011年4月30日 (土) 10時46分
ども。小学生からやり直す夏休みの観察日記も今年で三年目、三年生編です。しかしながら三年生の教材はどうも地方色が大きいらしく、僕はたぶん鳳仙花だった気がするのですが、よくわからないので、緑のカーテンを作る実益を兼ねてゴーヤということにしました。ちなみに僕は5/8生まれなのでゴーヤ君ですよ。
プロミネンスがカッコ良いかは別として、確かにクワガタですね、コレ。
投稿: k2o | 2011年4月30日 (土) 14時38分