GW1日目。
スバルに行く。最終見積もりと納車する日、振込をする日を決める。
カフェコーナーみたいなのが出来てて、コーヒー一杯分長居する。
晩飯はけんに行く。
寺門ジモン的に言えば、牧草牛の赤身のステーキがどうしても食いたくなって。
300g堪能。
息子、初ファミレスで、周りの子供にかなりビビり気味だった。
夜、久々に模型を弄る。1/100 MGケンプファーの続き。
一気にがーっと進めようかと思った矢先...???
パーツチェックしたら、左手の甲のパーツがどうしても見つからない。クリア吹いた後、研ぎだししてパーツ洗う時まであったのを覚えてたんだけど、どうやら目を離した時に流しちゃったっぽい...真相はわからないけど無いものは無い。
仕方なくそのパーツをキットのパーツからコトブキヤの手に合うように調整して作り直して取り敢えず塗装。
ウェザリングをどうやって入れようか、ちょっとテスト。クリア吹いて、塗膜を保護しつつ、平滑化してあるので、何回もやり直せるのが気分的に楽。エナメルのバフで試行錯誤してみるが、色がちょっと違うかなぁ...タミヤのパステル粉叩くか、チッピング入れていくか。
それはそうとソニーの件、皆さんの状態はどう?
今のところチェックした限りでは、僕は実害が無い状態なんだけど、「パスワード変更しろ。」って言われてるので考えてる状態。
ぶっちゃけ天下のソニーを信頼し切っていた僕はPSNに登録してあったメールアドレスとパスワードが信用出来るサイト用って決めてた奴なので、その組み合わせで13/40という状態。被害にあったらソニーに全部被せるつもりだけど、これも良い機会なので、他の信用出来てるサイトのパスワードの変更作業をこのGW中にやろうかなと思っている。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/100 MG MS-18E ケンプファー」カテゴリの記事
- 忘れないうちに。(2025.02.25)
- 片付けするです。あとは忘れないうちに。(2025.02.24)
- 虹展に行きました。(2025.02.23)
- 寒空。(2025.02.18)
- 脊髄反射。(2025.01.24)
コメント
僕もPSNで登録していたのは嫌な個人情報でした.
何かあったらソニーに請求するつもりですが,これって今すぐだと情報流出元はソニーとすることが出来ますが,
しばらく潜っていて,1~2年後に被害にあったときにソニーに責任があることを証明することが難しくなりますね.
早めに被害者の会のようなものを作ってもらって,ガイドラインを設定してもらいたいです.
投稿: KEiJi | 2011年5月 2日 (月) 21時05分
ども。
そうなんですよね。兎に角、ただパスワードが漏れただけじゃなくて、メルアド他といろんなものが組み合わせで漏れてるので、被害がどこで出てもおかしくないという。
ガイドラインが無いので、何もかもが底なし状態なんです。
被害無ければそれで良い、何かあればカード会社でストップかければ良いんでしょうけど、責任ってそういうもんじゃないでしょう。今後の対応、ガイドライン、僕はゲームの無料サービスじゃとても誤摩化されません。
投稿: k2o | 2011年5月 2日 (月) 21時59分