GW8日目。ザンクだ。タンピンドラ1くらい。
39歳の誕生日。うわぁ、40見えて来た。
朝起きて、夏休みの観察日記に向けての種蒔き。
ひまわりと白ゴーヤは各プランターに、朝顔は2種類を3鉢に蒔いた。
買い物がてら、浦和なんぞに行ってみる。
駅を下りたら、伊勢丹に「ジオラマ展」の文字が壁に貼ってあった。
意気揚々と見に行ってみれば、ジオラマ展と言ってもメインはNゲージの巨大ジオラマ。
実に...埼玉だけに...みたいなこの展開になんだか何かがそういう方向に引っ張ってるような...
鉄道模型って、モノ(電車)自体をスケールモデルとしてきちんと作るだけじゃなくて、それを動くようにしなくちゃ駄目な訳だから、今の僕からもう二つくらい先の世界の話なんだよね。もう尊敬の念のみなんだけど、このサイズのジオラマ、コレって普段どこに置いてあるんだろうね?個人の持ち物なんだろうか?
折角、浦和に来たので、タワレコに寄る。目的はTower to the People~タワレコ良盤発掘隊だ。
・BLUES FOR THE RED SUN / KYUSS ¥2100
・WELCOME TO SKY VALLEY / KYUSS ¥2100
・MR. BUNGLE / MR. BUNGLE ¥2100
暗黒4タイトルのうち、MELVINSだけ何枚買ったか思い出せないのでちょっと見送りで3タイトル買ってきた。このシリーズ、SHM-CDらしいね。
息子連れて歩いてると「あら、可愛いね。何ヶ月?」って言われる。買い物先の店員はよくそう言う。実にうまいこと言うなって思う。ただその手には引っかからないよ。
ただ帰りの電車の中で女子高生っぽい、付け睫毛が跳ね上がった女の子二人が、「超可愛いんですけどっ」って言われたのはちょっとだけ本心だと受け取った。
なんかクタクタなのです。息子抱っこして歩くと+6〜7kgの錘り付けて歩いてるようなもんだからか...っと今、気がついた。
それでも帰って来てから、近所の八百屋にいく。おつかいついでに自分へのお誕生日プレゼントでスイカを買う。熊本産。味はなかなか良かったよ。
こだまでしょうか?いいえ、フルサイズの2Lですよ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 暦通りです。(2022.04.28)
- HALFORDを見に渋谷公会堂。(2000.12.21)
- コンタクト4日目。(2000.12.28)
- いやぁーっ(2022.02.20)
- 簡単な話だった。(2022.01.26)
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「模型」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「観察日記」カテゴリの記事
- ボトムズ浴へ、蒲田まで。装甲騎兵祭に参加して来ました。(2022.05.22)
- 正直言うと筋肉痛。(2022.04.04)
- 気がつくとほら三連休。(2022.01.08)
- やる気スイッチ探しも神頼み。(2022.01.04)
- 貴重である。(2021.11.28)
コメント