GW2日目。じゃぁ、ダンボール戦機?
ところで今日はなんで休みなんだろう?って思ってたんだけど、どうもメーデーの振替休日っていう扱いらしい。世の中では。だから会社員は休みなんだけど、学校はやってる訳だ。
夕方、息子と二人で近所にお出かけ。
帰省にあたり、甥っ子二匹と姪っ子一匹へのお土産の買い物。
甥っ子1号は小学校2年生につき、もう玩具は要らないってことなので、図書カード。
一つ飛ばして、姪っ子にはおままごとがどうこう言われたので、これは明日にでも玩具屋に行って調達しよう。ただちょっと思うところがあって、一冊折り紙の本を試しに買った。折り紙は非常に良い日本の文化だと思っている。ただいつまでも残したい文化なんだけど、子供のスキルアップの前にまずは親と祖母(僕の母親)の教育をしようと考えているんだよね。なんでも折れるってことは、当然ままごとの材料なんかも折れる。トイレットペーパーで龍は折れなくても良いので、もの凄く簡単な本。
さて甥っ子2号に関して。
問題はまだまだガンプラで良いのか?よくわからないから電話して確認。案の定、返って来た答えは「ダンボール戦機の青いの。」。「ああ、アキレス?」って聞いてもそこまでは理解してない模様。
僕の読みは的中。それと本人に作らせるための工具セットもイエサブで買う。合計¥2325
・1/1 ダンボール戦機 LBX 001 アキレス
・LBXツールセット
LBXツールセット、カッターナイフが入ってるんだよね。普通に考えたら、危ない道具なんだけど、僕は危ない道具だから持たせないのは間違いだと思ってるし、それも勉強だと思うので、そのまま渡す。
しかしこのセットのニッパー切れるんだろうか?ちなみに僕のオススメはエッチング用ニッパー (TT14)。これをプラモデル用に使う。切れ味が素敵過ぎる。
あと僕用にもお買い物と少々。
タミヤのエナメルカラー、ちょっと増やそうと思いつつ。合計¥448
・X-12ゴールドリーフ
・X-32チタンシルバー
・スペアボトル(エナメルカラーと同じ形の奴)
一時間くらいフラフラして帰宅。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- クソモード。(2022.08.05)
- ちょっと書き忘れた分も書く。(2022.08.03)
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 歳のせいか。(2022.07.29)
「模型」カテゴリの記事
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 歳のせいか。(2022.07.29)
コメント