絶滅危惧種を捕獲しに行く。
会社で4月から新しい仕事をし始めて、新しく使い始めた機器からデータを移行するのになんと「フロッピーディスク」が必要という。
っで4月にリースされてるOA用の自分のコンピュータが更新されて、フロッピーディスクのドライブが付いてないというオチ。
データのやり取りが出来ぬ...会社から配給されるっていう話なんだけど...
仕方なく、フロッピーディスクドライブでも買おうかとAmazonをチェックしてみたら、なんか凄い値段が付いている。仕方なく、実地検証に行くことにした。
天気がよければ秋葉原まで行ってみるつもりだったけど、あいにくの雨なので、大宮のソフマップまで。
店員に確認してみたら、「ほんの少しありますよ。」っと案内されたのはレジ横で、1機種のみで残り3台。これは会社も確保出来ないんじゃないかなぁ?
・USB接続フロッピーディスクドライブ U2-FDD ¥3980
¥3980って...なんか笑えるなぁ...このご時世でこんなに容量あたりの値段で考えると凄まじいことになる。ちなみにこの週末セールをやってて、目玉品の一つが2TBのHDDで5980円。
結局、サーバー増設、ネット環境どうこう言う以前の問題で、設備投資しないまま、対策せぬまま、今に至るのが原因なんだろうけど、どうするんだろうね?変なになっちゃうね、きっと。
あとロフトで接着剤購入。
・ウルトラ多用途 SU ¥420
まぁいつも通り模型に使う。
今日のAmazon便。
・Model Graphix (モデルグラフィックス) 2011年 07月号 [雑誌] ¥780
第7艦隊の特集なんだけど、もう一つの目玉はガンプラ塗装の「論理と実践」の後編を掲載。ゆっくり読む。
| 固定リンク
« 梅雨入り。 | トップページ | 雨降れば湿気る。 »
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「コンピュータ」カテゴリの記事
- 何か忘れている。(2023.10.29)
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 三つ目が通った。(2021.10.24)
- デジタルデトックスとかいう難民。(2021.10.22)
- twiに死。(2021.10.19)
コメント