コアブロックシステム。
昼寝して、夕方、息子と散歩。
おつかいをいくつか仰せつかいつつ、フラフラといつものコースで。
まだAmazonから手元に届いてない今月号のモデルグラフィックスを本屋で立ち読みチェック。
噂通りの秀逸な表紙でこれはこれでポスターにしても良いんじゃないかなぁ?
特集はコアファイター。っで僕の中での問題はアレ、コアブースター。これの扱いがどうかと思ってたら、案の定出てた。1/100でセミスクラッチの記事が出てた。うっ...痛い、痛い...原寸の図面付きでしかもスケールモデルからの流用というまるで同じ戦略を採っているというオチまで付いてる。
この夏休みの工作はコアブースターにしようかと考えて、既に簡単な図面とスケッチを描いてあるんだけど、コレはコレで敷居が低くなったというか...アイテム的に難しい立ち位置に追い込まれてしまった。
どうしようかな...塗装案で一工夫するアイデアはあるんだけど、暗雲。
何もしてないうちから、なんか挫けそうになって、おつかい済ませて、イエサブには寄らず。
この週末から工作開始しようと思ってたんだけどなぁ...どうしよう?
欲しいから作る、そういう気持ちを大切にしよう、そうしよう。
うちの通称コアブロックシステム、日々悪たれ具合が上昇中。
| 固定リンク
コメント
お~ かわいいですね~
あっという間に大きく育っていくので、
毎日ビデオで撮り続けて、数年後に見るって言うも
楽しいですよ1
投稿: Nym | 2011年6月26日 (日) 09時08分
>Nymさん
ども。うちのコアブロック(よく抱っこして歩いてるので)可愛いんですが、こんなに悪たれるのか?ってくらい悪たれます。
あっという間に半年経ってしまいました。
お父さん、変な女の子に騙されて捕まってしまわないか心配です。
投稿: k2o | 2011年6月26日 (日) 11時24分