焼き肉論。
いろんな事情のいろんな都合があるんだけど、同僚の昇格試験、頑張って飲み会を焼き肉屋で。
この時期、生肉、セシウムのダブルパンチの中の焼き肉なんだけど、そんなの気にしてたら、人生なんもかんもつまらない訳です。
でも即死を導く機能不全になるコレステロールは少し気になってます。
ぶっちゃけた話、このご時世、昇格試験のポイントなんてものまでネット上にいくらでも見つかる。公開してるからにはちょっと古い情報ではあるんだろうけど、体系化されたある種の学問だと考える。それが基礎知識、試験受ける前段階の最低ラインな訳だ。そこは明確な点数化されている訳だから自己流が押し通る可能性は少ないし、基礎部分は簡単な減点制だろうし、自己流、個性がそれを上回る加点を生むことは試験時間内という時空間的に区切られた制約下ではほぼ不可能だ。
試験なんだから、基準がある。その基準さえクリアすればいい。それだけなはず。そこからプラスアルファ、アップデートされてる部分や、個人の積み重ねられた力量みたいな物が試験に合っているか。そこまでが最終的な合否なんだろうけれど。昇格試験だけじゃなく、就職試験にしろ、何にしろ、情報量と戦略がきちんとご時世に合って無ければ勝てないって。そこは決して楽になったのではなく、むしろ自ら情報を取りに行って、正しい取捨選択出来ないと泥沼、泥仕合化するんだけど、そこはそれ。っと言うのがまぐれでも合格した僕のコメント。
酩酊まで行かず、そそくさと帰宅。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
- 一瞬、そう思えればいいから。(2023.01.23)
- のんびりシス。(2023.01.22)
コメント