タバナタ。
昨晩、いよいよ発表。
だっ誰か!僕の分の東京分のチケットを!
VJ店頭売りのチケット、カッコイイ...インディーズはこうでなくちゃっ。
何が凄いって、アコギどうこうよりはむしろ、ウィリー。ついでというかあのJackdaw4が前座で付くってところ。ウィリー三昧だ。
RI施設での実験が一段落して、ちょっと休憩しに行ったら、前の部署の元上司が居て、少々歓談。
うちの息子が可愛いっていう話からこんな時代に生まれて大変だよなぁっていう話題。
実のところこれから大変なのは僕らでも、僕の息子でも無く、あなたの娘さんがまず大変なんですよ。って諭してやった。少なくても娘さん達の世代がこれからの日本を背負っていかなくてはいけない訳で、偏差値が高くて、これからの国家の材足る彼女等には今の日本の現実をしっかり見て、たくさんのことを学んで欲しい。留学という名の国外逃亡なんかさせる訳にはいかない。
彼らには彼らの未来がある。その世代毎に問題意識を持ってなんとかする。それだけだ。
twitterなんかで未だにタラタラなんの答えにもならない思想を垂れ流して、「悲惨だな、悲惨だな」って繰り返してる奴がいるけど、批判して一端の評論家気取りしてる暇があったら、自分が何が出来るかもっと考えたら良い。
なんかムシャクシャしてたことが、久々に思い出されて、自暴自棄気味。
「これ全部捨てるの?」「貰い手なければ。」って会話をしてるうちに。
勿体無いというよりは、その前に、その過程で、僕がこの会社でやって来たこと、出来たこと、僕のアイデンティティ全て否定も肯定もされないまま、地震とともにリセットされた訳で、改めて、僕の役目はこの会社で終わったってことを認識出来た。
正直、3億円以上は使ったのかもなぁ、箱から何から、押し付けられて、最後まで尻拭かされた部分もひっくるめて全部。
| 固定リンク
« ちょっと嫌な臭い。 | トップページ | 送別会。 »
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
コメント