夏休み6日目。ああ、終わってしまう。
結局、3時くらいまで起きてたのかなぁ、iPadでSuckerpunch(エンジェルウォーズ)見ながら、いつの間にか寝てた。当然、どこまで見たかわからない。
今週は正念場なので頑張ろう。明日にはなんとかサフ吹きまでいきたい。夢の中で昨晩試行錯誤してた部分の回答が出た...出た気がする。
Amazon便届く。朝から。そりゃそうだ。不在通知でその時間に届けてもらうってことにしたからさ。
・モリナガ・ヨウのプラモ迷宮日記: 第1集〔フィールドグレイの巻〕
ようやく届いた。twitterにも書いたけど、僕的ヒットは海洋堂の宮脇専務とWTMの流れで自衛隊の総火演に行った話の中の、「日本人なら垂れ帽や!」っていうセリフ。この一言でこの夏乗り切れる気がする。これだけでオススメの本。
白ゴーヤに水をやっていたら、いつも見ない下の方の葉の裏に大きめの実を発見してちょっとドッキリする。っというか気持ち悪いなぁ、白ゴーヤ。なんだか姿形が妙に18禁な感じがする。
今日、最高に暑いらしい。っというか首都圏暑過ぎる。コンクリート暑い感じがする。
ちょっと昼寝の後(この間、息子は僕の顔のパーツを引っ張って遊んでたらしい。そのムービーを見せてもらった)、夕方、嫁が買い物に出るというので、ついでに息子と二人でイエサブに行く。
偵察がてら材料の買い出し。合計¥2128
・プラ材 5mm L型棒 ×2(タミヤ)
・プラ材 3mm L型棒 ×1(タミヤ)
・平棒 0.5mm厚 4.8mm幅(エバグリ)
・平棒 0.5mm厚 6.3mm幅(エバグリ)
・シール紙ヤスリA #400
・アートナイフ 替え刃
・MS-02 スプリングユニット 1.0
ペーパーヤスリ#400は粘着シート付きの物を買ってみた。ヤスリ自体はタミヤの奴に似てるような。値段と両面テープ貼る労力の天秤。
今年はまだまだ少ないけど、そんな中でなぜか戦闘機の当たり年らしい。1/48のファントム単品と百里基地のダイオラマ(1/48ファントム×2)、1/48のトムキャット。逆に普通のガンプラは少なめ。LBXも少なめ。
この時点でやはりアイテム選択にミスがあったような...
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 情報過多。(2023.11.30)
- それは残念、運が無かったと言うことで。(2023.07.13)
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 花粉に巻かれて。(2023.03.02)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「模型」カテゴリの記事
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
コメント