四十肩とB!誌。
結局、朝までウツラウツラしつつ、起きても右肩治らない。
普通、こういう痛みってのは麻痺してくるもんじゃないのかよ?プロスタグランジンさんよぉ。
起きて、決意の一つを決行。
本棚の肥やしになってた、1997年5月から2004年4月までB!誌を捨てることにした。
古本屋に...とかいろいろ考えたけど、古本屋で古雑誌を有り難く買って読んでた世代っていうのは僕らくらいでもう需要が無いらしく、ほとんど買取が付かないという話。致命的なのは僕は雑誌が綺麗に読めないので、どうしても表紙に折れなんかも出来てしまうし。
音楽雑誌というモノは僕の中でずいぶん前に「死んだメディア」になってしまっている。そりゃ僕が高校生だった20年以上前には情報源が乏しかったから貪るように読んでたけど、今はねぇ...
内容とかもう何も考えずに一気に捨てることにした。それだけ。空いたスペースには床に溢れ始めたCDとかDVD、BDなんかを詰める予定。
会社に行こうとしたら、大雨で挫ける。止むの待つことに。
会社で件の右肩がどうにもこうにも痛くて仕方なく、挫けて、早々に撤収。
覚悟を決めて近所の整形外科に行く。午前診療にギリギリ1分間に合わず、午後の診療は3時から...挫けそう。
何がどうとははっきり言わなかったけど、病名は四十肩。一年くらい前から、ボール投げたりすると痛くて肩が廻らず、これが四十肩か?って思ってたけど、どうも違ったらしい。本当の四十肩がこんなに過酷だったとは。四十肩さん、ごめんなさい。
診察、リハビリ、注射のトリプルコンボを決められて、もう挫けっぱなし。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 花粉に巻かれて。(2023.03.02)
- 難民打破。(2022.12.16)
- 気分転換にはなった。(2022.12.11)
「音楽」カテゴリの記事
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- そうなんだろうね。(2023.05.02)
- 相変わらずの万年5月病ですね。(2023.04.18)
- 思い出される事もあるし、そうだったっけ?って思う事もある。(2023.04.04)
- 何事にも前向きで。(2023.04.08)
「普通の日記」カテゴリの記事
- さてと帰省する。(2023.06.03)
- どうにかならないものだという結論。(2023.06.02)
- 続ネオジム狂想曲。(2023.05.30)
- 海賊チャンネルって何チャンネルだっけ?(2023.05.24)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
コメント