全速力とモチベーション。
あんまり仕事の話は書かないことにするつもりだが、メモ代わりに書いておく。
今日は講演会があったので参加。
仕事の話もその先生は実に軽く話をするが、実際、凄く難しいことをやってのけている。それが出来るから、その技術を持っているから米国で独立してラボを運営してやって行ける。逆に言えばその技術を持っていたなら米国でラボを持つことが出来るくらい難しいことをやってるということだ。何よりもの凄い実験量と金と場所といろんなサポートが必要だということ。
異国で全速力で走り続けるモチベーションは何?って話にもなるのだけれど、最終的には好き嫌いとか、やりたいとか、何よりもそこまでに培われた負けず嫌いの自分の性格とか、もの凄い人間の本能に近いところで考えてそうしてるはずだから、取って付けたような理由は無いんだと思う。
この辺、うちの会社の連中は理解出来ないんだよなぁ...この辺のロジックが理解出来てないで話を聞いてる奴が実に多い。多いからその筋においてパイオニアに決してなれない。
ちょっと面白い話だったので、そんなこんなで渋谷に行くのはギリギリになってしまう事態。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
- まぁそうだろうね。(2023.01.28)
- ろくなもんじゃない。(2023.01.27)
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
コメント