三連休何もしてないのと同じ。
この三連休、BD、DVDを息子に気がつかれる前に片付けようと思ってた。
おそらくこの先一ヶ月以内にこれらの存在に気がついて、面白がってバンバン投げ始めるはずだ。
買い物ついでに無印良品に行ってみるもアクリル製のDVD入れられるケースが一個1500円。これが一体全体いくつ必要なんだ?って考え始めたら手が出ないわな。
そのまま百均をグルッと一周眺めるもなぜかDVDを入れられるケース類が欠品状態。
そんなこんなで計画頓挫で保留。
苦情20件、この人達が背負うリスクはどれくらいのものなんだろう?結局全く関係無いリスクほぼ0な人が何の気無しに思いつきでクレーム出しているとしか思えない。多分、そんな覚悟も無いだろうから、すぐ忘れてしまうだろう。対してクレームを受けた側の気持ちやその残念さは凄まじいものがあると思う。花火の炸裂するエネルギー以上に。一生忘れないんじゃないかなぁ?この瞬間、狩ったはずの方が狩られる側にまわる訳だ。
それはきっと市だけではなく、県全体に対して生じるだろうから、そのうち県と県で戦争が起きてもおかしくないと思うよ。いじめとか喧嘩のレベルじゃなくて。
それを真に受ける役人もいるから、どんなに優秀な人が居ようとも地方公務員が全員間抜けに見えて来る。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
- まぁそうだろうね。(2023.01.28)
- ろくなもんじゃない。(2023.01.27)
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
コメント