片付けと(笑)
日曜の夜、夏休みの工作もなんとか終わったので、通称模型部屋の片付けを少々。
片付けようと思って空けた棚が既に埋まってて、誰だ?って俺か。ココにこれを置いたのは。
B!誌、ちょっと前に四十肩で苦しみつつ、全部捨てた話を書いたけど、実は1冊だけ捨てられず、そのまま手元に取っておいてあるものがあった。古本で見つけて買った88年1月号。アクセルローズが表紙の奴だ。パラパラめくってたら、止まらない。この当時のB!誌は混沌としてるけど、いろんな意味で実に面白い。
ヨーロッパを脱退したジョン・ノーラムの初のソロ・アルバム、Total Controlの広告。
広告まで実に面白い。こんなタタキを考えるA&Rやこれを企画として通しちゃう上層部って凄いなぁ...
80年代って素晴らしい。実におおらかだ。どこでどう間違ったんだよ、この日本は。
こんなところで一々脱線してたら、根本的な何かはいつまでも訪れない。終わらない長い夜。
twitterがバカ発見器っていう話。
ハルシオン炎上のネタを見るにつけて、自分も気をつけないといけないと思った。
なんだろう?twitterにしろ、何にしろ、そういったツールとかテクノロジーが悪い訳ではなく、使ってる人間の質が問題な訳だ。その質が如実に余計見えやすくなるツールってことだ。特に3.11の地震あるいは原発事故以降、よくわかる話じゃない?
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 父の日なのである。(2022.06.19)
- そりゃそうか。(2022.04.15)
- 変な産業構造ではないか?(2022.04.14)
- いや、あやや。(2022.04.01)
- いや、お前もかの擬人法。(2022.02.28)
「音楽」カテゴリの記事
- 暦通りです。(2022.04.28)
- HALFORDを見に渋谷公会堂。(2000.12.21)
- コンタクト4日目。(2000.12.28)
- いやぁーっ(2022.02.20)
- 簡単な話だった。(2022.01.26)
コメント