夏休みの観察の片付け。
午前中、雨。予報通りとはいえ、かなりげんなり。
夕方、夏休みの観察と称して、実施しはじめて3年目のベランダ菜園?の片付け。
片付けしつつ反省少々。
向日葵、白ゴーヤは片付けてしまう。朝顔は2種類ともに遅咲きの狂い咲きで最近まで咲いていたのでまだ種が熟しておらず、まだちょっと放置。
向日葵は花は好きだけど、大量にハダニやらアブラムシが発生して、それの駆除に追われるのでもう止めようと思う。白ゴーヤは面白かった。吃驚するくらい葉っぱやツタが伸びる。流行のグリーンカーテン、真剣にやるならゴーヤ。これに限る。結局、食べれるサイズまで大きくなった実は4つだけだった。実が白いので普通に18禁っぽい。白かろうが、とても苦い。僕は苦手。朝顔は奥が深いのでまだまだ続けるつもり。ツタのコントロールをもう少し勉強したい。
それはそうとゴーヤも朝顔もツタや葉っぱがよく伸びたので、片付けるべき枯れたツタも落ち葉も大量。ベランダの溝に溜まった落ち葉を履きながら、ああ、こういうところにも多かれ少なかれ放射性物質が溜まっているんだろうなぁって思う。ああだこうだ言い始めたらきりがない。僕はそれなりの教育を受けていて、人よりも賢い判断が出来る。そういうことだ。
今日のAmazon便。
2個口。JPがAmazonの配達に絡むようになってからポストに入れてくれないんだけど...
・Live at the Union Chapel / Jonathan Davis & The Sfa¥2199
KornのJonathan Davisのソロライブ。僕はALONE I PLAYを持ってないので、普通に飛びつく。普通に良いに決まってる。
・ドリフターズ 2巻 (ヤングキングコミックス) ¥560
これも遅かれ早かれアニメになりそうだなぁ。
Machine HeadのニューアルバムのCDがちっとも届かない。輸入盤を買うつもりで、普通に予約したら、そいつは入荷せず、そのままキャンセル。別の輸入盤に切り替えたんだけどなぁ...
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 狂う予定。(2023.11.22)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- 拠り所はどこに?(2023.06.27)
- ひたすら現実から逃げている。(2023.06.21)
- ただただ暑い日。(2023.06.20)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
「漫画」カテゴリの記事
- 何か忘れている。(2023.10.29)
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 消化中2.0。(2023.09.14)
- それぞれの結果。(2023.07.04)
- 何一つ上手くいかないなぁ。(2023.03.16)
「観察日記」カテゴリの記事
- 微妙に調子が悪いようです。(2023.10.27)
- もう勘違いも甚だしかった。(2023.10.18)
- 18回目らしい。(2023.10.01)
- そうさなぁ、日々、深淵。(2023.05.05)
- 東京スカイツリー。(2023.05.04)
コメント