回収作業。
夕方、晩飯前にイエサブに行って、夏休みの工作の回収作業。回収用の段ボール箱小脇に抱えて出動。
店内、この10月に模様替えしたらしく、1階にあったガンプラ関連も2階へ移動。模型関連で再びまとまったのは嬉しいんだけど、ますます売り場が狭くなったような。ガンダムAGEのゲイジングバトルベースは絶賛稼働中でした。
日曜日の夕方っていうこともあってギャラリー多め。そんな中無事回収作業。
去年同様、今年も基本的にはマスキング頑張ったで賞です。この札も記念に貰って来ました。なぜ「なだれしき」?って言われても...なぜなのか今はもうわからぬ。
今年も賞品があるというので、一旦、コアブースターを小脇に抱えて帰宅。出直し。こんな時近所だと楽だ。
そうして貰った賞品の数々。今年も実に豪華賞品でした。実に有り難いです。投票してくれた方にも感謝!お店にも感謝!
模型としてはMG 1/100 RX-93-ν2 Hi-νガンダム。νガンダムは作らなくても良いかなって思ってたけど、こいつはいつか作ろうと思ってたんだ!
細々としたモノ。上記含めて、これで一個作りなさいよと言わんばかりのセット内容でした。
・自社ブランドの極め手4種類(1/144、1/100手のアフターパーツ、角ってことは連邦用だ)
・自社ブランドのモデルカバースクエア(下の段ボール。特大かな?PG用の?これも一時欲しかったんだけど、その時はまだサンプルしか置いてなくて、別メーカーのものを買ったんだよね。)
・スーパースティック砥石(この間1本買ったばかりだけども最終的に3本あった方が良いよね。)
・クレオス ガンダムマーカー スミ入れ用
・MSG 角モールド P-124
・ウィンザー&ニュートン シリーズ7 NO.00の筆(何気にこれ、かなり嬉しい!)
これらに加えて、
機動戦士ガンダムDVD-BOX 1 特典フィギュア付(完全初回限定生産)。このDVD-BOX既に持ってるんだけど、これはこれで有り難く頂戴しておきます。
これに加えて、参加賞が今月末まで5回使える塗料材料の10%割引券。これも嬉しい。エアブラシ新調しちゃおうかなぁ。エアブラシ買うのに使えるかどうか確認してないんだけど。
店員さんから「来年もよろしくお願いしますね。」という言葉をかけられつつ、両手一杯に賞品抱えて、そりゃもう意気揚々と帰宅。
来年何作ろう?基本作りたいものを作るスタンスは変わらずに。気持ちリセットして、やるからには兎に角トップ目指すつもりで気を引き締めて作らないといけない、そうじゃなきゃ何の賞も取れないのは世の常なんです。賞貰うとやっぱり嬉しいですし。
前回はPG1個(OOライザー)、今回はこれだけの内容です。お店の宣伝、活性化になればと思って紹介します。この業界がもっと盛り上がることを祈りつつ...
| 固定リンク
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「模型」カテゴリの記事
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「1/60 FF-X7-Bst コアブースター」カテゴリの記事
- 仕事は勝手に納めた。(2011.12.28)
- 夏なのか、秋なのか。(2011.10.17)
- 回収作業。(2011.10.16)
- 今年の現実。(2011.10.01)
- 週末と台風と。(2011.09.03)
コメント