起きたら昼だった。
起きたら吃驚。昼だった。
何もやる事は無いんだけど。
模型部屋の片付けを開始。突っ張り棒で仕立てた棚、締める方向を間違えて、いきなりの落下事故。軽くビビる。再度ちゃんと締め直して、今度は大丈夫と思いつつも、載せる荷物の重さを量る慎重さ。主にペプシのボトルキャップの景品関連。
捨てるモノ捨てて、整理するモノ整理して。
途中で飽きてきて、片付けついでに一年半ものの未反応レジンキャストを捨てる気マンマンになる。固めて捨てようと思うんだけど、経年で空気中の水分が混ざると硬化時に超発熱+超発泡するおそれがあるので、おっかな吃驚お試しにベランダで少量混ぜて固めてみた。なんと意外にも平気だった。そんな訳でA液、B液ともに残り230gづつある。残しておいても駄目にしちゃうので、全量フルスクラッチ用のレジンブロックでも作っておこうか。
それ専用の製氷皿でレジンブロック作製。当然、引き続きベランダ作業。流石に寒いからか、なかなか固まらなかったけど、なんとか出来た。一部硬化不良起こしてるみたいだったけど、なんとか出来るだろう。
こんなことしてたら、ちっとも片付く訳がない。
結局のところ、片付けたのか、散らかしたのか分らず。多分、散らかした方だ。
夕方、ガンダムAGE見て、ああ、とうとう宇宙空間に生身で出ちゃったよ...子供が真似したらどうするの?全くもうって一瞬思ったけど、これってひょっとすると「逆襲のシャア」のクェス・パラヤのオマージュなのか?これを馬鹿だと否定したい奴は「逆襲のシャア」も否定することになるというトラップというか踏み絵だ。それでも僕は「逆襲のシャア」が好きじゃないのです。ただ「逆襲のシャア」を僕が否定してしまうと昨日見たUC4の戦死者としてブライトの部屋に飾られてるアムロの写真まで否定することになるので、トータル的にはその踏み絵は踏まないのです。
その後、大宮に買い物に出てみるが、パンだけ買って、目的だったはずのものは何も買わずに帰って来たという。
UC4を見て、なんだか無性に何か作りたい気分。イエサブでガンプラなんぞ見るも、何を作ったら良いのやら。こういう時は片っ端から買って、パチ組みしまくるのが正解なのかもしれない。
今日の積みBD崩し。
「イングロリアス・バスターズ」を見た。
クエンティン・タランティーノの考察は実に興味深い物がある。凄いと思ったのはスクリーンが燃えた後もなお映写機が動く続け、それが怨念かの如く煙に像が浮かぶところ。タランティーノ映画で重要な会話がやはりキーとなることが多く各国語に堪能だともっと楽しめる映画だと思った。しかし長いな、この映画。
| 固定リンク
« あうあうあ。 | トップページ | 微妙にズレてる。 »
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
コメント