あうあうあ。
東京駅構内の馬鹿でかいクリスマスのリース。世間はすっかり浮かれ気分だ。
外は雨模様。
夕方、都内に出る用事があるので、一足早く出て、買い物でもしようかと思うも悩みつつ。
torneで録画したあった「銀翼のファム」を昨日の分まで5話消化。まぁ良いんじゃないかな。今ひとつ国家間の勢力図とか分らないままだけど。
そんなこんなでグダグダしてたら、外はいつの間に晴れ間が見えてた。
更にグダグダしてたら、もう夕方で、同窓会の残務処理の打ち合わせに東京駅へ向かう。
19時待ち合わせで、コウケツ君の終電が20時半ということで、結果、どこかの店に入る事無く、駅構内のソファで話し合い。お金関係の収支の確認、アルバムの校正確認、最終残務の確認。
最終残務は、残金でお礼状を出すこと。
そこに今回の集合写真を載せる。加えて住所不明者の捜索のために氏名を列挙する。今後のために必要なのは情報だ。難しかったり、ややこしいのは十分承知の上だが、そこは敢えて。
住所不明者=今回、往復葉書を出して、宛名不在で返って来てしまった人を指す。
往復はがきの返信の無かった人はそのままその住所で出す予定。
お礼状の葉書、集合写真のデザインは僕の方で作る。葉書の印刷、投函はコウケツ君。
あと現在某にアップしてある写真を大幅追加する予定、参加者にメールで一斉送信する。ただタイミングとしてはアルバムがみんなの手に届いた後に行うのが、筋として丁度良いので、このお知らせ作業は新年明けたくらいのタイミングか。このメールの送信は僕の方で行う。
あと今回もやって良かったんじゃないか?っという結論でいる。ただ次回5年後開催とか宣言したことになってはいるけど、どうなるかわからない。5年後、44歳とか。各個どうなってるかわからない。もう既にゾンビになっていて、ヘッドショット撃たれるのを待ってるだけかもしれない。今よりももっといろんな事情、難しいことが多数出て来そうだ。
難しい話はうんざりだ。まぁその時はその時でなるようにしかならない。
その後、新宿へ移動。TATさんが熊本から上京してるということで、呼ばれるまま、飲み屋に向かう。
久々会った方々はサスガ夫婦の結婚式以来。会ってる人達に関しても、去年、雪山に行って無いので、1年半振りくらいか。諸先輩方にいろいろ有り難いお話を拝聴した。
普通に帰宅。
帰って来て、ポストを覗いたらAmazon便。
・機動戦士ガンダムUC 4 (Blu-ray) ¥4224
僕が生きてる上での楽しみの一つなので、早速開封して見た。話は小説ベースながらかなり駆け足でもそれなりに自然にアレンジしてある。回り始めた歯車、回り続けてた歯車、そうして狂った歯車。地上編、ダカール〜トリトン基地が舞台で連邦もジオンもこれでもかのMSV、旧MS大盛りてんこ盛り。
戦死者と読み取れなかったんだけど、ブライトの部屋にちゃんとアムロの写真が飾られてて。そういう部分でも血なり歴史なり役割なり脈々と受け継ぐものがそこにある。絵も綺麗だし、台詞まわしも実にガンダムらしくて良い。当たり前といえば当たり前だけど、こういうガンダムをみんな毎週見たいんじゃないのかな?
ところでガルスKって20年くらい前にZZでキットが出てた時にHJで掲載されてたオリジナルアレンジMSにそんなのあったような気がするんだけどなぁ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- これはこれで。(2023.12.08)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
「Blu-ray Disc」カテゴリの記事
- 前を向いている。(2022.11.24)
- 11月、ゾンビと懺悔。(2022.11.01)
- 要するに怒っている話。(2022.09.20)
- やる気スイッチが無くなった模様。(2022.01.11)
- どうしても見たかった訳だ。(2021.06.28)
コメント