雨の火曜日。
昨日の続きになるけど、結局、目が覚めてしまって、そのままRadikoで伊集院光の深夜の馬鹿力を聴きながら、模型弄り。
1/100 MG Sガンダムの続き。
下腕のパーツ、もともとプラでモールドされてるシリンダーを真ちゅうパイプと真ちゅう線を組み合わせて作る。結構タイトな位置なので太さが微妙だ。
いくつか作ってみた結果、真ちゅう線1mmに真ちゅうパイプ1.4mm、それに真ちゅうパイプ1.7mmを被せてシリンダー状パーツを作製。
最近、自分の手の遅さに本当に吃驚する。みんな凄いなぁ、作製スタイルを変えないと駄目だなぁ。
そんなこんなで午前3時。
朝方の雨はやっぱり寒かったけど、先週とは一転して暖かな雨の日だった。春スキーの頃感じた湿度高めの匂いがした。
正直、会社であまり仕事が無い。っていうか予算が底を付いて来ているので下手に動けないというオチだ。
移動して来た当初の上期に感じてたイケイケ感が現在全く感じられないのはどういうことだろうね。上司の話し振りを見ても、その守りに入るスタイルから見ても、更に上の方に何か現実ぶつけられたりしたんだろう?なんかあったんだろうなぁって肌で感じる。この人も結果普通の人だったってことか。なんか人間としての魅力が一気に無くなって来たなぁ。「いいから金取って来いよ。」って言って予算ブン取って来れない上司は本当に駄目だ。
今日のAmazon便。
・SONY ビデオ用BD-R 追記型 片面1層25GB 4倍速 プリンタブル 50枚スピンドル 50BNR1VCPP4 ¥3830
そろそろHDDレコーダーが一杯になってきたので、焼きまくろうかと思って。取り敢えず、評判良さ気なソニー製を買ってみた。焼きミスデータ取ってリピートするか決める。
寝不足かもしれないけど、なんか調子悪い気がするので、早く寝ようと思う。本当にそんな気がするだけだけど。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「模型」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- やはりあっという間。(2014.03.20)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- ああ、もう間に合わないんじゃ?(2012.12.29)
- 回収作業2012。(2012.10.13)
コメント