だいたいOK。
月曜深夜(明けて火曜)は深夜の馬鹿力をBGMに模型作業を少々。1/100 MG Sガンダムの続き。
Gボマーの主翼部分のスジボリ。取説の解説にある分解図の見えているところを拾う作業。
次いで肩。
定番の肩の付け根にシリンダーを追加するにはどうするか考える。基本シリンダー自体の可動無しなので、そういう形に収まればOKかな。
朝、マンションを出ようとしたら、引っ越しのトラックが3台停まっていた。4トン、2トン×2。引っ越し屋は1種類なので、出るのか入るのかわからないけど、とんでも無い御大臣の引っ越しに違いないと思った。帰って来てからそんな話をカミさんにしたら、ああ、それ?うちもそれくらいになると思うよ。考えるだけで恐ろしいよ。っと言われる。そうか...
会社は基本的には年度末も年度末なので、適当。適当の割にはいろいろ仕事してる方。
あれはいつの事だったろう?っとここ数ヶ月思っていた記憶を掘る作業をしてみた。ヤフオクでMa.K(旧SF3D)のキットをまとめて落札したことがあった。それがいつでいくらで何個だったか調べておきたい気がして。今となってはどれもプレミア価格になっているはずだ。売る訳じゃないんだけど。
結果、ヤフオク>HDD内の昔の日記を辿ってみたところ、2002年2月13日に届いていたことがわかった。
内訳はAFS、PKA、AFS Mk.I ×2、SAFS ×2、FIRE BALL、RACOON、ホルニッセの計9個。これになぜかおまけでサンダーバードペネロープ号。
価格は9000円(+送料770円)。当時にしても今にしてもかなり良い買い物だったような気がする。これだけあればまだまだしばらく戦えるってことだ。
ついでに2002年2月当時の日記を少し読んでみた。要するにお気楽社員まっしぐら。大学に出向している頃で、会社の寮から出るタイミング、新居に引っ越しする話。何にしても迷走してる。カオス。そんなこんなで偶然、必然いろんなことあったことを思い出した。
ただ10年経ってもさっぱり変わらないなぁ...日々考えていることが。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
「模型」カテゴリの記事
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
「昔の日記」カテゴリの記事
- 俺はバカかもしれん。(2002.10.30)
- モリモリ実験する。(2002.10.29)
- なんか普通のサラリーマンに戻って、月曜日が憂鬱です。(2002.10.28)
- 朝一番、ペプシからボトルキャップが1セット届く。(2002.10.27)
- 朝、雨。(2002.10.26)
「1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- やはりあっという間。(2014.03.20)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- ああ、もう間に合わないんじゃ?(2012.12.29)
- 回収作業2012。(2012.10.13)
コメント