頭痛が痛い。
深夜の模型作業。1/100 MG Sガンダムの続き。
Gボマーの主翼部分、前回パイロット的にこんな感じバラしてみたけど、結果、いろんな疑問が沸々。特に後縁フラップ?側。角度をあれこれ現物合わせで試行錯誤したけど、自分の中で全くハマらず。仕事しながら2日くらい考えたけど良いアイデアが浮かばず、もうどうにもならないので、結果再度元通りに接着することにした。
前縁フラップ?は引き出された状態にすることにした。開いたスラット?部分のデザインはこれから考える。この部分はGアタッカーの主翼と同様の作業。あとこの前段階でGボマーの主翼はプラ板を挟む形で大型延長済み。フラップとかスラットとかエルロンとか勝手に言ってるけど、全部想像上の物だ。
あとはペーパーがけして翼断面の形状を出しつつ、スジボリし直して一時完成とする予定。前段階のGボマーのこの主翼を大型化してる段階ではまだ変形機構を残すことを考慮してたので、思い切ったことも出来なかったけど、今の段階ではもう少し好きに弄れるはずだ。
何年後か次作るSガンダムはこの辺も考えておく。
BGVは iPadに入れたFrench Tour 1996 / Baby Chaos。ブートビデオのmp4化はボチボチ進めている。今日リッピングした中にNine inch Nailsの2000.5.9のNYでのライブがあった。もうすっかり忘れてたけど、これアンコールのStarfuckers, Inc.で Marilyn Mansonが出て来て、更にその後The Beautiful Peopleを演奏する。実に懐かしいなぁ。
そんなこんなでなんだか気持ち悪くなって、クラクラしながらいつの間にか寝てた。
久々に不愉快な思いをする。実のところ、どこで誰が方向性を決めているのかさっぱりわからないが、チョロチョロと影で暗躍してる輩がいる。混乱してる状況下でそれを隠れてやるから余計に恐ろしいし、「ああ、やっぱりこいつか。」って思ってガックリ来る。薄ら気がついていたけど、それが真実だった。今日はそのガックリのトリプルパンチを食らった。
何が言いたいかと言うと、上から下まで馬鹿ばっかで、正直、何をしたいのかわからない。理解不能の一言に尽きる。何にしても、上の連中は現場のことなんか考えていないし、何よりも言う事全て信じられない。嘘つきばっかだ。否、嘘はついてないな、ただただ黙ってるだけで何一つ戦う気がないから、「決まったことだ。」と言って終わりだ。実に楽な仕事だ。ここまでどいつもこいつも駄目だと思わなかったなぁ...戦わずに黙っていれば自分は守れる。誰もが自分が一番可愛いってことだけはよく理解出来た。こうなってはいけない駄目な見本ばかりということでメモしておく。
要するにムカムカし過ぎてハゲそうなくらいってことだ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- 拠り所はどこに?(2023.06.27)
- ひたすら現実から逃げている。(2023.06.21)
- ただただ暑い日。(2023.06.20)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「模型」カテゴリの記事
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- やはりあっという間。(2014.03.20)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- ああ、もう間に合わないんじゃ?(2012.12.29)
- 回収作業2012。(2012.10.13)
コメント