なんてことはない。
深夜の模型作業。1/100 MG ズゴックの続き。BGMはPRT。
全体像。メタルビーズ埋めるための穴をいくつか追加。
後姿。脹ら脛にフックのディテールを追加。
フックはこういうディテールで追加してみた。
あとこのタイプのフックを足に2〜4カ所追加する予定。週末中に終わらせよう。そうしよう。
エウレカセブンAO第一話見た。「ボーン・スリッピー」ってことはunderworldかぁ。良いんじゃないかな。24話終わった後に、この続きは映画館で...みたいなことになりそうだけど。
倅、大分、復調してきているみたい。それでも調子悪いのは変わりないが。
天気がすこぶる良いので、お出かけ日和だったんだけど、仕方ないなぁ...
メモ。
ここ数日、なんとなく非力感があるiMac。メモリでも足そうかなと思い立つ。late 2009なので、スペック的には、多分、
27-inch 2.66GHz Core i5(Quad Core) MB953J/A 16GB(4GB×4)
該当するメモリはDDR3 SO-DIMM 1066MHz、サムスン製で4980円くらい。
今の状態で2GB×2=4GBになっているので、Maxで4GBを4本搭載出来るってことか。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- 要するに自分がダメだという話だ。(2023.03.25)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「模型」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「コンピュータ」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 三つ目が通った。(2021.10.24)
- デジタルデトックスとかいう難民。(2021.10.22)
- twiに死。(2021.10.19)
- そうね。(2021.09.14)
「1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096」カテゴリの記事
- 完成したものしなかったもの。(2013.12.27)
- 回収作業と初対面。(2013.10.27)
- 今日は何の日?(2013.10.01)
- ドロップアウトと更新と地味とテスト。(2013.09.07)
- 予定は未定なのだ。(2013.08.31)
コメント