ビンって。
マイクロウェーブっていう古い機械があって、最終兵器的なイメージの元、最近こいつを使い始めた。
200Vの電源が必要で、配電盤から直接電源を取らなくちゃいけないので、今日も使う前にまずはそれの接続作業をしていた。
ふざけたように二人で「ブレーカーオフ確認。接続作業開始!」とかやっていて、2本コードを繋いだ時点でいっしょに作業してるK君が、「本体電源入ってますけど?」っと言う。そんなばかなブレーカー落としてあるんだから...っと3本目のコードを左手に、右手に持ったドライバーが接続ネジに触れた瞬間。軽くビンって。左手に軽い鈍痛。毛が逆立った。「うお、吃驚した!」
ブレーカーはオフだと思っていたら、何のことは無い、オンだったというオチ。二人で確認しながら作業しているのに。みんなもマイクロウェーブを使う時は気をつけようなっ!
肝心な実験の方は3歩進んで2歩下がる感じだ。
帰宅してみたら、Tシャツが届いてた。
PledgeMusicで注文したHawk eyesのニューアルバムとセットのTシャツ。そのTシャツ分がようやく届いた。送料が£10となっていた。あともう一回届くっていうことか。今のところ、このシステム、結果として僕の中では好評価なシステムだ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 邂逅。(2025.01.31)
- そんなところかな。(2024.12.03)
- ちょいと赤羽まで出てみるよ。(2024.11.12)
- IRON MAIDENを見にぴあアリーナMMに行く。(2024.09.29)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- 休日は休日になる。(2025.04.20)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
- なんかのトラブル。(2025.04.17)
「Tシャツ」カテゴリの記事
- 怒られる、そんなところだ。(2017.06.20)
- あれあれ、でかいぞ。(2016.12.19)
- そういうレベルのお話ではない。(2014.12.03)
- 貯金みたいなもの。(2014.11.22)
- 三連休、そうそう。(2013.12.20)
コメント
200vはちょっと怖いですよ~
知ってる電気工事屋さんで天井裏で動けなくなった人もいますw
投稿: Nym | 2012年4月27日 (金) 11時31分
>Nymさん
そうなんですよ。結構、ヤバかったです。赤、白と繋いで、黒いの触った瞬間にビンって来ました。本職のNymさんに教えて欲しいんですけど、赤、白、黒、アースの緑とあるこういう時、どれから繋ぐのが正解なんです?
投稿: k2o | 2012年4月27日 (金) 22時06分
基本的にブレーカーは落としてから繋ぎますw
白を繋がないで黒、赤を繋ぐと200Vをとれます。黒赤緑で単相2線式200Vです。
三相だとモーター系は回転が逆になるとかあります。
ブレーカーを落とせば書いてある順番でも問題ないと思いますよ。たぶん・・・
投稿: Nym | 2012年4月28日 (土) 00時38分
>Nymさん、その2
おお、知らなかった。参考にさせてもらいます!試験に出るどうこうよりも覚えておくべき、命がけの勉強だな、これは。
投稿: k2o | 2012年4月28日 (土) 00時50分