ちょっと逞しく見えた。
深夜の模型作業。1/100 MG ズゴックの続き。工作終わらせて、ペーパーがけ、サフ吹く寸前ぐらいに持って行こうかと思ったけど、結果、そこまで行かず。右股から下、左膝から下が手付かず。2-3日以内には終わりそうだけど。何にしても良い息抜きになったなぁ。
全体像。出来は良いんだけど、気になり始めるといろいろ気になる。
モノアイ、いつものデコ用のスワロフスキーに置き換えるのでその受けをアフターパーツからチョイスして付けた。コクピットハッチに付いてる手すりもいつも通り0.5mm真ちゅう線に置き換えた。
実に難しい選択なんだけど、今回は胴体の外装は後からハメることにした。そこで不自然になるのが接合面がちょっと後ろ側に寄ってしまっていること。腕の中央位置になるように前側から2mm切り出して、後ろのパーツに接着。接合部分は0.5mmのBMCタガネでけがいた。基本的に全身でモールド無しの接合面は同様に0.5mmの段落ちモールドにしてみた。スジボリは増やさない方向でいるのだけれど、既存のスジボリとモールドは0.2mm、0.5mm、1mmのBMCタガネで基本全部掘り直し。
爪の先端はやはり尖らせた方が良いだろう。一旦先端を切り飛ばして、0.5mmの真ちゅう線で3mmのプラ材を継ぐカタチで延長して削り出し。6本あると思ってた以上に面倒臭い。
胴体が短い気がするので、取り敢えず、中の軸でで伸ばすことにした。上側で2mm延長。芯には2mmの真ちゅう線を使った。
下側でも2mm延長。トータル4mm延長した。この長さが多分ギリギリ。下側は1mmでも良いかもしれない。
もっと足が短くて、手が長くても良いかもね。水陸両用MSは人型を外した方がカッコイイ気がする。その辺は個人の好みだけど。僕は胴が長くて猫背が好み。この辺は昨日の全体写真と今日の全体写真で印象が変わって見えるはず。
そんなこんなで2時になったので、また明日。
明けて、月曜日。普通の月曜日。
倅とカミさんが帰って来た。倅、なんだか少し逞しくなったような気がする。ふとこれくらいの子に逞しいは正しいけど、大人びたという言葉はやっぱりおかしいと思った。
ようやく赤ちゃんから随分な子供になって来たみたいだ。何にしても変な生き物だ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 休憩のようなもの。(2024.09.11)
- まだまだ夏のようだった。(2024.09.10)
- なんかもうそんな場合じゃ無いんだけど。(2024.09.09)
- 放置しておけずに。(2024.09.08)
- 地味に進める。(2024.09.07)
「模型」カテゴリの記事
- 休憩のようなもの。(2024.09.11)
- まだまだ夏のようだった。(2024.09.10)
- なんかもうそんな場合じゃ無いんだけど。(2024.09.09)
- 放置しておけずに。(2024.09.08)
- ARTPLAモニターキャンペーンと僕。(2024.09.06)
「1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096」カテゴリの記事
- 平静を装うための模型作業である。(2023.07.08)
- 完成したものしなかったもの。(2013.12.27)
- 回収作業と初対面。(2013.10.27)
- 今日は何の日?(2013.10.01)
- ドロップアウトと更新と地味とテスト。(2013.09.07)
コメント