週末を満喫したい。
今日のAmazon便。都合2口。
・TEKNOS 23cmクリップ扇風機 CI-235 35300 ¥2480
この夏の暑さ対策で購入。ダイソンの羽根無しが子供が指突っ込まないで安全とかどうとか言うけど、アホかと思う。うちの倅があんな物を見つけた日には全力で体当たりして、ひっくり返して、倒して、ギャハギャハ言いながら引きずり回すに決まってるだろう?そんな訳だから扇風機は上の方に逃がさないと駄目だ。
・By a Thread-Live in London / the Devin Townsend Project ¥4941
the Devin Townsend Projectのライブ。9枚組。このボリュームで5000円以下。手に入ったので目出たし。
昼間、買い物に出る。
っがなぜだか急に全身気怠く、なんだか凄く気持ち悪くなる。サンマルクで昼飯を食ったけど、いつもなら食い放題のパンを食い尽くす上に「御飯大盛り」と宣うところなんだけど、すっかり意気消沈。
帰って来て、もうグッタリで、仕方なく昼寝してみた。起きて、熱を計ってみたら、37.2℃。もう負け。
WOWOWで「ハルク」を見て、その後「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を見る。「ハルク」はこんなもんかなぁっと。アメコミはどんなモノでも一通り話は嗜み程度に知っていないといけないかもね。「SPACE BATTLESHIP ヤマト」は...なんだろうな、これじゃない感とかそういうレベルじゃなくて。「宇宙戦艦ヤマト」自体、僕の中でさっぱりな上にコレはなぁ...確かにコスモゼロのカナート翼とか変形とか、更にはアナライザーには吃驚したり、くすぐられる部分もあるんだけれど。まぁ、僕の人生において今のところ「ヤマト」は一切要らないなぁ。要るとするならばヤフオクで食って行かざるを得ない状態になったら「ヤマト」を仕事として量産するつもり。
あと一昨日くらいからtwitterで話題にしてた、
・Kerrang! Magazine 20/06/12 (Kerrang! Metallica The Black Album Covered) £4.80
注文完了。Metallica The Black AlbumのカバーCDが付録。カード情報の入力がエラー吐きまくって、なかなか苦戦するも、ブラウザ立ち上げ直して情報入れ直したら通ってホッとした。Order Confirmationも一通しか来てないので、複数オーダーされてることも無いと思う。
ちょっと前、K!誌やMetal Hammer誌等のこの手の海外の音楽雑誌がタワレコやHMVで扱いが細くなってしまって、非常に手に入りにくくなっていて、ちょっと困っていた。でもどうやら直販出来るようになった模様(前から出来たのかなぁ?)。付録付をプレ値で買うことも無いし、これはまた便利かも。
最近、どこかのブログで読んだけど、「最近の傾向は、AV女優で頑張れる子は他でも頑張れる。頑張れない子は他でも当然頑張れない。」って正に名言な気がする。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
- ブラックフライデーなんだそうな。(2023.11.24)
- 涙も出る。(2023.11.13)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「音楽」カテゴリの記事
- 狂う予定。(2023.11.22)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- 拠り所はどこに?(2023.06.27)
- ひたすら現実から逃げている。(2023.06.21)
- ただただ暑い日。(2023.06.20)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
コメント