いつ夏本番なのか?
深夜の模型作業は深夜の馬鹿力をBGMに1/100 MG Sガンダムの続き。一度、仕上げたつもりになっていた肩関節の付け根部分をやっぱりボリュームアップすることにした。そんなこんなで午前3時半。
ポリパテを練ったので、窓を開けっ放しだった作業部屋。窓を閉めにに行ったらとてつもなく暑い。窓のサッシで火傷しそう。なんだか蕩けてしまいそうな暑さだ。備え付けの温度計を見たら、既に32℃。
暑いから、基本ボーッとしてる。
朝一番のミーティングを仕方ないから低温室でやってみた。実に快適で頭がよく回りそうな気がした。
今、夏本番?MAX夏?どうやら違うらしい。関東、梅雨明けしたらしいけど、これがまだまだ続く訳か。
帰宅途中、イエサブに寄る。八月大戦の幕開けだ。ちょっと覗きに行って来た。まだ少ないけど去年より作品に幅があって今年は面白そうな予感がした。ついでにお買い物。総額¥2466
・P-103 バーニアノズル ×2
・蛇腹チェーン ブラック 3.2mm
・単品ドリル刃 3.2mm
・TF-10 カーボンフィニッシュ12
ハセガワのカーボンフィニッシュ、これが一度使ってみたくてテストがてら購入。こういうマテリアルを自由に使いこなせるようになりたいところだ。
ちょっとことでくよくよしない。ちょっと考え事=ボーッとしていることに繋がる。
基本的に夏なのでボーッとしてることが多い。何にしても変なところで下手打たないようにしたいところだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事
- やはりあっという間。(2014.03.20)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- ああ、もう間に合わないんじゃ?(2012.12.29)
- 回収作業2012。(2012.10.13)
- 現実を見つめてみた。(2012.10.02)
コメント