« ぼくの夏休み、その8。 | トップページ | 夏休み明ける。 »

2012年8月19日 (日)

ぼくの夏休み、その9。

深夜の模型作業は1/100 MG Sガンダムの続き。その前に夕方買ったペプシをグビグビ。
P8190003
初物なんでガンダムを...っと思ったけど、さっぱり見当たらず。そんな訳でシャアザク。このデザイン缶、当然なんだろうけど、今売ってる飲料の中でブッチギリカッコイイ。キャンペーンシール、久々集めようかと思う。
パーツチェックしつつ、サフ吹き終了。もう多少のヒゲキズは気にしないことにしよう。そうしよう。明日からようやく塗装に入る。
モデレイトシンナーを4リットル缶から普通のボトルに移し替えようとしたら、4リットル缶用の注ぎ口が見当たらない。横着して受けのボトル側にロートを付けて、下に金属バットを置いて、ダバダバ入れようとしたら、缶側からダバダバ漏れた。ああん。プチ大惨事。仕方なく注ぎ口を探したら、簡単に見つかったので、装着、もう恐いもの無しとダバダバ入れたら、今度はボトル側でダバダバ溢れた。プチ大惨事再び。ああん。
覆水(シンナー)盆に返らず、溢れたシンナーで掃除する。掃除しようと思ってたんだ。スプレーブースを拭いたり、塗装中に使っている塗料を置いている金属バット(100均製)をバシャバシャ洗う。そんな午前3時。

起きて、喉の調子がすこぶる悪い。多分、風邪。でも風邪だと自覚するとグッと萎えるので、毎年恒例の夏休みの工作による寝不足ではないか?っていうことにする。

今週末、髪の毛を切ろうと思ってたところ、昨晩、髭を剃っていたら、鼻の頭をちょっと擦ってしまい、軽く出血。髪の毛を切る切らないを左右するような出来事でも無いんだけど、今週はパスすることにした。

今、タイトル書いて考え直してみると、その9っていうことは9連休だったっていうことだ。9日間も休むと全部忘れるなぁ。
ああ、この夏休み休暇の間にiMacのOSをMountain Lionにしようと思ってたんだっけ。新調した外付けHDDのテストすらしていない。それすらも忘却の彼方だ。

|

« ぼくの夏休み、その8。 | トップページ | 夏休み明ける。 »

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぼくの夏休み、その9。:

« ぼくの夏休み、その8。 | トップページ | 夏休み明ける。 »