« ぼくの夏休み、その9。 | トップページ | やはりそうくる? »

2012年8月20日 (月)

夏休み明ける。

深夜の模型作業は1/100 MG Sガンダムの続き。まずは手持ちのカラーのチェック。
P8210001
使おうと思っている色をプラ板に塗って、カラーチップみたいなモノを作る。これでイメージを確認。深夜の模型作業をしていると目と脳が鈍ってくるのか、色の判別がつかなくなることが多く途中で迷って、混乱して八方塞がることがある。そうなると本当に困るので塗装前にカラーのバランスチェックをするようにしている。立体になるとまたイメージが変わるので実のところ意味が無いとも言われているけど、少なくても迷いは減るかなと。
今回は微妙な混色をせずになるべく既存のカラーで塗ってみようかなと思う。
いよいよ塗装、Sガンダムはネット上にもたくさん作例があるし、見る人の評価も非常に厳しいのは覚悟の上だ。

ある程度メドが付いたところで塗装開始。赤、黄色で塗るとことはガイアのピュアホワイトで下塗り。バーニア部分はクレオスの焼鉄色。内側のパーツはクレオスのメタリックレッドで塗る予定なので、ガイアのピュアブラックで下塗り。青3色使う予定うちブルー01(HiQのカモフラブルー01)部分を試しにいくつかのパーツに塗ってみた。主に肩の分割パーツ、元々赤だったところを青に置き換えたパーツ。塗った後で後者のブルーが違った気がして来た。少しでも違ったと思えば塗り直す方向でいる。

そんなこんなで9連休後の出社。実のところ、この休み中に倅が(おそらく)プール熱を発症。ようやく熱は下がったのだけど、立派な伝染病なので、保育園に行くにしても休むにしても医師の診断結果が必要。そんな訳で今日はカミさんがお休み。明日は僕がお休みの予定。まだ夏休みモドキは続くのだ。

会社に行くも、夏休み前に考えていたことはほとんど忘れている。どれくらい忘れているかというと、
・会社に行くための通勤路を忘れてしまい、なんとか辿り着く。
・会社に服を着ていくのを忘れてしまい、行きがけに寄ったコンビニで店員の女の子に「すいません、あなたフルチンですけど?」って言われて、「ああっ!」ってなったりする。
...なんてのはまぁ嘘だ。
ところでコンビニでフルチンというとよく見る夢の話を書いておく。ブログにも何度か書いたような気もするけど、twitterで一部書いたのかもしれない。
僕はよくフルチン(全裸の時もあるし下半身裸の時もある)で空飛ぶ夢を見る。
今は住んでるマンションのベランダから飛ぶシーンから大抵はじまる。結構自由に高いところまで飛んで行けるんだけど、途中でだいたい墜落して、いくら力を入れてもうんともすんとも飛べなくなる。墜落するとフルチンなので多少困る。ここからあくまで夢の話なので困った困ったどうしようからのガバっと目が覚めるお話パターンがいろいろあるんだけど、その中に近所の7-11でなぜか買い物して帰らなくちゃいけないという話になって、そこからメタルギアソリッドよろしく、素っ裸で人に見つからないように移動しつつ、コンビニに行く使命を帯びる。なんだかよくわからないけど、所詮は夢の中の話。
半日くらい経つといろいろ思い出してくるし、多少の危機感は惹起される。

帰り道、ちょっと離れたところにある100均に足を伸ばしてみた。あった!ワニ口クリップ(ミノムシクリップ)。また探すのは大変なので、店頭にある分5個全部買って来た。12個入りなのでこれで持ち手が60本分作れる。帰ったら取り急ぎ20本作る予定。これが全部揃えば普通のMGなら同時に2個くらい塗ることが出来るようになるはず。あとドライヤーで熱収縮する配線カバーが4色太さ3種類入りの新しいパッケージになっていたので1つ購入。総額¥630
・ワニグチクリップ(大4個、小8個)×5
・ドライヤーで熱収縮する配線カバー ×1
あとイエサブにも寄って、塗料等の材料を少々買い出し。総額¥2551
・スペアボトル in レシピbox ×2
・マスキングテープ 詰替用10mm(タミヤ)
・3Mマスキングテープ 15×18
・3Mマスキングテープ 6×18
・ミクロンマスキング 2.5mm
・3Mスポンジ研磨材マイクロファイン
・074 ニュートラルグレー4(ガイア)
・072 ニュートラルグレー2(ガイア)
・GX-100 スーパークリアー3(クレオス)
・C-316 ×2(クレオス)

いくら仕事の話は忘れやすくなっても、この辺のことは全く忘れていない模様。

|

« ぼくの夏休み、その9。 | トップページ | やはりそうくる? »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

ひみつ道具」カテゴリの記事

1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事

調色配色メモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み明ける。:

« ぼくの夏休み、その9。 | トップページ | やはりそうくる? »