やはりそうくる?
1/100 MG Sガンダムの続き。そろそろテンパって来た。1割も終わって無いんじゃないか?
乾燥待ちやら休憩時間は内職作業。塗装の持ち手を作製。買って来たダイソーのワニ口クリップが油ベタベタで取り敢えず中性洗剤で洗浄した。その後竹串と熱収縮チューブで写真のモノを作製し続ける。25本くらい作ったところでいつも通りペンチ肉刺が出来たのでおしまい。
倅がプール熱ということで保育園に行けないので、今日は僕が面倒を見ることになった。
まぁのんびりしたもんで、倅、僕と二人の時は実に良い子。ママがいる時みたいにヤダヤダ言わないし。甘えられる環境にあるか無いか、ママがいれば気持ちに余裕が出ていろんな形で甘えられるんだろう。
ところで、起きてすこぶる調子が悪い。喉が痛い僕。
昼飯食べた後、二人で少し昼寝。起きたら、激痛。シャワーを浴びたら、おそろしく寒い。
熱を計ったら37.8℃。昨晩計った時は平熱だったんだけどなぁ。
倅も起きたので、支度をして4時に予約してある小児科へ行く。
倅は明日から登園許可が出た。ついでに僕も喉だけでもと診てもらった。
「真っ赤ですね。ひょっとすると感染したかもしれませんね。罹っちゃたら、どうにもならないですけど。」
目ヤニが出ない症状もあるらしく、様子見るしかないそうで。
なんだかグッタリだ。どれくらいグッタリかというとTwitterにも書いたけど、小児科の待合室の子連れママさんが多数いるなか、どっかと座った僕のズボンのチャックが全開だったというくらいグッタリしている。
夕方、少しでも出来ることをと思い、2012年の夏休み工作のベースに付けるタイトルを作った。
あとデカールをいくつか作った方が良い気がして来たので、別冊センチネルの裏表紙の部隊証をスキャニングして図版を作成。サイズが合うかどうかが問題だが、たくさん作っておく。
作っていて少し思ったのはいつもdraw系のソフトでやたら滅多ら作っているけど、実はexel等の表計算ソフトで作るのもありなんじゃないかという気がする。
熱は一向に下がらない。ヤバいなぁ、コレは。夏風邪には40℃くらいに温めたスポーツドリンクを2リットルくらい飲んで、猛烈たくさん排尿するのが良いらしいので、ポカリスウェット2リットル買って、今、1リットルくらい飲んで飽きたところ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「模型」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
「1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事
- おそらく。(2024.11.16)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- やはりあっという間。(2014.03.20)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- ああ、もう間に合わないんじゃ?(2012.12.29)
コメント