« なんだろうな。 | トップページ | 密室具合。 »

2012年9月 5日 (水)

そういうことかと。

夜半。ちょっと通称模型部屋の片付けをしようと思い立つ。
片付けを始めていろいろ気がついた。
在庫のデカールをチェックしたら、vertexの貼ろうと思っていたデカールが無傷で出て来る。やっぱりイメージとは間違った奴を貼っている模様。少し大きいと思ったんだよなぁ。一瞬、在庫無いと思ったんだよなぁ。
あと最後に取り付けようと思っていたビームスマートガンのリード線も出て来た。なんてこったい。
でも見てる人は気がつかないだろうなぁ、特にデカールの方。少しだけ違和感感じるくらいで、そこはそれ、架空の産物のガンプラだから。
デカールの貼り直しは流石に止めようと思う。Sガンダムは一生のうちに何個か作るだろうから次の機会に残しておこうかと思う。リード線は返却されたらちゃんと取り付けよう。

あと次に何作ろうか少し考える。昔、mixiのGMコンペに参加しようかと思って、結局、そのままになってしまった仮組み済みのMG GM改でも良いかと思ってたら、MGのグフ(初代)も出て来た。もう5-6年放置しているのかな。これをちょっと弄るのも良いかもなぁ。新しい箱を開ける、即ち積みプラを崩すのが本来の目的なのでもう少し考える。パチ組みしまくるのも有りだ。

この間、ちょっとだけ僕のtwitterのTLでBMCタガネの話題になったけど、僕はコレが無いと模型が作れない気がしてる。それくらい依存してる工具。スジボリに使うだけなら0.2mm。それより細いのはサフがそのくぼみに落ち込まない気がしていて、サフの効果の一つの溶剤からの保護的イメージが無くなる気もするし、ただただ埋ってしまうかも。スジボリするとそこだけキッチリ入るので、全身モールドを彫り直したくなる。そうなるといろんなサイズが欲しくなる。あと重要なのは使い方。タガネであって、彫刻刀ではないので、押して彫ることはしない。押して彫ることも出来るけど、凄く疲れるし、その使い方は違うような。ハセガワのラインチゼルで大まかに彫った後を、タガネの背側を当てて引く感じでなぞってる。

会社で歯科検診。
去年と同様に虫歯を放置したままなので、結果としては虫歯は3本ある。自然治癒なんかしないからね。
あと過去の治療の詰め物が流石に30年超えているものがほとんどなので、最新のモノ?に直して貰った方が良いとアドバイスを受ける。
毎年書いているけど、歯石を取って貰うので、若い女の子に口の中を手鏡持たされていっしょに覗かれる行為はたまらなく恥ずかしい。アレやコレやどうしたらいい、こうしたらいいと言われて、もの凄く辱められている気分だ。

今年は流石に歯医者に行こうと思った。

|

« なんだろうな。 | トップページ | 密室具合。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事

1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そういうことかと。:

« なんだろうな。 | トップページ | 密室具合。 »