まず良いことが無い。
深夜の模型作業は深夜の馬鹿力をBGMに午前3時まで。
・スパイクアーマーのトゲのフチの処理。
・マシンガンのディテールアップ。折りたたみ式のストックを真鍮線で作り起こし。
・引き続き表面処理。
あと追加ディテールを入れて工作は終了かな。サフ吹いたらカラーリングだけど、配色が未だに決まっていない。青く塗っちゃうかもなぁ。
起きたら、明かりつけたまま、眼鏡までかけたまま寝ていた。
会議なんか出るもんじゃないなぁ、サボる事を少し考えよう。
タイムマネージメントのコツとして僕が実践しているのは、兎に角、会社のメールはチェックしないようにしている。情報は溢れているから、必要な情報を拾いに行くのではなく、要らない情報を捨てたり、遮断する方が圧倒的に効率的だ。そうして予定は組まれる前に組んでしまう。
イエサブから8月大戦の作品返却の件で着信。週末、回収出来れば良いかな。来週の平日半休しても良いか。
いろいろあって仕事半分で帰宅。
iMacはヤマト経由でアップルに引き取られて行った。無事に帰って来ることを願う。今週いっぱいはコンピュータ無し生活ってことになるのかな。この間に少し読書でもしよう。
そんなこんなでそんなこんなだ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事
- 要するに何かしたい。(2021.07.16)
- なんとなく怖いもの。(2014.03.16)
- 完成したものしなかったもの。(2013.12.27)
- 参加賞みたいなものと墜落地点。(2013.09.05)
- そうそう、そういうこと。(2013.06.10)
コメント