« なんとなく慌ただしさが戻る。 | トップページ | まず良いことが無い。 »

2012年10月 8日 (月)

?マークを朝からたくさん見た日だった。

深夜の模型作業は軽め。表面処理、ディテーリング。頭に関しては再考。
Pa080002
Pa080001
頭頂部を少しエポキシパテで盛り上げてみたら、少しだけグフっぽくなったような気がする。あと手持ちのマシンガンのバレルを短くしてみた。

起きて、一晩中かけてバックアップを取ってたiMacをチェックしたらなんかのファイルが書き込めなかったというエラーが出ていた。まぁいっかと気にしないで外付けHDDの中身を覗こうとしたら、虹色のぐるぐるが回り続けて終わらない。仕方なく電源を落として再起動しようとしたら、?マークが出て起動音もしない。やれる再起動方法、全部試してみたが、駄目。一回だけPRAM飛ばすのに成功したっぽいが、二度目の起動音後にやはり?マーク。
どうしようか、HDD換装するか、分解方法を調べていたら、アップルケアのことを思い出した。まだギリギリ3年経ってないじゃないか。有効期限は2012年の11月22日だ。さっそくカスタマーサポートに電話して、症状伝えて、引き取りの段取りをする。入院決定。
データのサルベージはTime Machineから出来る事を祈る。そういえば、昨日、iMac弄ってる時に音を切ってるはずなのにカチカチ音が不定期に鳴ってたのはHDDが飛ぶ予兆だったのかもしれない。

そんな訳で3年ぶりに自宅にマイコンピュータ無し生活になった。なんとかならないのはブログの写真くらいかな。この際だからiPadで写真のリサイズくらい出来るようにしようかな。

倅は一日中喋ってる。今日は何かにつけて「おしり、おしり、おしり」と繰り返し連呼してた。パパはガッカリだ。そんなに面白くない。


|

« なんとなく慌ただしさが戻る。 | トップページ | まず良いことが無い。 »

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コンピュータ」カテゴリの記事

1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ?マークを朝からたくさん見た日だった。:

« なんとなく慌ただしさが戻る。 | トップページ | まず良いことが無い。 »