新しいグループ編成につき、飲み会。
深夜の模型作業は1/100 MG グフの続き。引き続き主にディテールアップ。
肩のスパイクアーマーの表面処理。これで基本工作は終わり。
各部にいつも付けているフック状のディテールを追加。肩、コクピット周り等。ザクIIF2、ケンプファー、ズゴック(これは元から?)と同じようなデザイン。並べた時になんとなく統一性を持たせたいのが狙いです。これも即ちライフワークみたいなモノってことで。元々はMG誌の哀原ドムのトリビュートです。
そうして何時の間にか午前3時。
下期になり、なぜこのタイミングなのか、いつもながら誰も説明してくれないまま、新上司の下、新グループがスタートし、なぜか仕事が引き摺る形で増えたまま、新しい仕事のキックオフ。
そんなこんなで今日はそんな飲み会。
果たしてどうなる事やら、いろいろ考えさせられる事はある。やらなくちゃいけない仕事もたくさんある。
正直、そのままで実績にはなるであろう、引き摺っている仕事が新グループの新しい仕事をする上では一番邪魔臭い。
和気あいあいと呑める訳もなく、どこを向いても安心出来る訳も無く、ボケっとしてたら駄目何だ、何にしても。
週半ばなので、上司の終電のタイミングで帰宅。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「模型」カテゴリの記事
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
「1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事
- 要するに何かしたい。(2021.07.16)
- なんとなく怖いもの。(2014.03.16)
- 完成したものしなかったもの。(2013.12.27)
- 参加賞みたいなものと墜落地点。(2013.09.05)
- そうそう、そういうこと。(2013.06.10)
コメント