« ううっ寒し。 | トップページ | なかなか楽勝ではない。 »

2012年11月22日 (木)

そんなに余裕でも無い。

深夜の模型作業は1/100 MGグフ。表面処理やり直し分の洗浄作業。それと再度の配色チェック。
Pb220001
結局、デザートカラー寄りのリアルタイプっぽく塗る事にした。
右から使おうと思っている色。これに加えてメタルカラーを少々。
名鉄スカーレット(?)
マークIIオレンジ(膝頭を塗ろうかと思ったけど、止めることにした。)
コアブースターピンク(指)
ニュートラルグレー3(フレーム)
マーズライトグレー(フレーム、モノアイ部分等)
ニュートラルグレー2(フレーム)
ガンダムカラーファントムグレー(胸、膝頭、足の甲、ソール)
オリーブドラブ1(?)
ズゴックグリーン1(グリーン部分の塗り分け)
ケンプファーグリーン(グリーン部分の塗り分け)
ガンダムカラーザク濃グリーン(グリーン部分の塗り分け)
シナイグレー1(デザートカラー部分の塗り分け)
シナイグレー2(デザートカラー部分の塗り分け)
ダークイエロー2(デザートカラー部分の塗り分け)
サンディブラウン(デザートカラー部分の塗り分け)
候補だったヴァーチャロンカラーのマーズディープブルーとマーズダークブルーの組み合わせによるグフはなかなかカッコイイと今も思っているのでそのうち作ろうかなと思う。あとグフ以外でもマラサイ、ハイザック、イフリートなんかもその配色はカッコイイんじゃないかと思っている。

仕事はもう半休。3.5連休にすることにした。
まずは髪の毛を切ろうと思い、電話してみたら15時半とのこと。
先に買い物に出ることにした。あまり時間も無いので、ピンポイントでいつものPaul Smith。
シャツとネクタイを買う。¥30240
コートも欲しいところだけど、今は取り敢えず考えられないのでパスしておく。

イエサブに寄って、夏休みの工作の10%オフ商品券を使うことにした。当初はデンドロビウムとかも考えていたけど、箱の大きさに取り敢えずパス。次いでUCHG 1/35 地球連邦軍61式戦車5型 セモベンテ隊をレジのところまで持って行こうとしたけど、1/35の戦車の割にデカい図体にやはり恐れをなしてしまった。結果、
・1/100 MG マラサイ ¥3024
UCカラーに塗るか、ヴァーチャロンカラーでそれっぽく塗るか、また迷うなぁ。今のところは、UCカラーっぽく塗るつもりでいるんだけど。グフ終わったらコレと同時にMG ガンダムMk-IIを作ろうと思っていたりもするのでどっちになるかは工作が全て終わってもまだ迷っていそうだ。

その後、髪の毛を切りに行く。少し長めにカット。染めたりなんぞで結構ギリギリ一杯だ。

夕方、カミさんが倅といっしょに帰って来た後、カミさんは飲み会に出たので、倅と二人過ごす。
大体において、想定の範囲を越えず。普通に。心情的には楽勝では無いが。


|

« ううっ寒し。 | トップページ | なかなか楽勝ではない。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事

調色配色メモ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そんなに余裕でも無い。:

« ううっ寒し。 | トップページ | なかなか楽勝ではない。 »