« 襲来。 | トップページ | 三連休中日。 »

2012年12月22日 (土)

お遊戯会を見に行く。

倅の初舞台、保育園のお遊戯会を見に行ってきた。
天気はあいにくの雨。ダブルバァバで会場の区役所ホールに向かう。
行くまでは絶好調ながら、いざ楽屋入りするとなったら、いつもと勝手が違うのか、やはり泣き出す。一人泣き出せばみんな泣き出す。
肝心の出し物は一つは劇遊びみたいなモノで、これが実に巧妙で、普段の保育園生活の中に組み込まれている内容を盛り込んだものだった。歌は勿論だが、ダンスの動きや、部屋から部屋へのみんなで移動する方法等が入園した5月当初から習慣化されているモノばかりなので、練習がそれほどたくさん要らなくて済む。親バカなのでビデオカメラとデジタルカメラで勇姿を残しておく。
こんなもんだろうなっと想定の範囲内。よくやったと思うよ。
最初はいつ通り絶好調で、その後威勢良く一歩飛び出したが、なぜかそこでヒクヒクしはじめて涙は流れずとももう泣く寸前。それでも終わってバイバイはちゃんとしていた。バイバイしながら目線は上の方。どうやら幕が降りてくる装置に気がついたらしい。結局、舞台に上がっている間は泣き出すことは無かったが、待機中はずっと泣いていた模様。
みんなで歌う歌の時も最後の幕が降りてくる時に目線が上の方に。何か面白かったんだろうな。
終わって、迎えに行ったら、もう大泣きで、涙が止まらない。バァバの顔を見てみんな居るのを確認出来たらようやく笑顔に。
いつもながらこういう保育園のイベントは先生方の大変さを思うと有難いやら、申し訳ないやら。子供には勿論、それに加えて父兄を統率するのは大変だろうなと思う。あと多分、普段、子供を見ている分、親の様子も予想してるだろうから、いろいろネタになったりしているんだろうなとこちらも容易に想像が付く。

買い物に行って、みんなで昼ご飯。
そのタイミングで三男のカミさんと甥っ子と姪っ子が到着した。倅、始終ご機嫌で昼寝を忘れるくらい。
倅の電池切れのタイミングで甥っ子と姪っ子を連れてイエサブに行く。雨はすっかり上がっていた。
甥っ子はこれが楽しみだったらしいが、いろいろ迷う。昔に比べて自分の力量も分かって来ているし、興味があっちこっちにあるから、なかなか決まらず、店内を右往左往。
最初に玩具(完成品)は買わない、MGサイズのプラモデルは買わないと宣言。RGも駄目だと釘を刺す。自分だけで作れそうなものにしろと。結果、
・1/144HGUC デルタカイ ¥1911
買ってやったが、出来なくても僕は知らない。ところで姪っ子は何も要らないという。いろいろ算段があるんだろうな、子供の中で。
みんなで午前中に録画した倅の勇姿を見て、夕方にはうちの母親、三男のカミさん、甥っ子、姪っ子は帰って行った。駅まで倅と見送りに行ったら、やっぱり大泣き。今日はそういうモードらしい。

義母は今晩も泊まって、明日帰る予定。

|

« 襲来。 | トップページ | 三連休中日。 »

普通の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お遊戯会を見に行く。:

« 襲来。 | トップページ | 三連休中日。 »