冬休み初日、家に居てもテレビがさっぱり面白く無い。
2012反省シリーズ、その3。Blu-ray、DVD、映画関連の鑑賞について。
今年、カミさんがwowowに加入してくれたので、Blu-ray、DVDを買う本数が随分減った。そんな中見た中で今年見て面白かった3本を挙げておこうと思う。
1.127時間 極限状態における人間の想像力とそれが極まった後、「助かりたい」という一心で落石に挟まった腕を切り落として生還するに至る表現。見終わったら、出かける時は必ず行き先のメモを残すようになると思う。
2.イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ [DVD]
ドキュメンタリーのはずなんだけど、駄目人間の性格まで利用して、最終的に実によく作り込まれている映画だった。
3.カウボーイアンドエイリアン カウボーイとエイリアン、時代背景と実に上手く合致している。ただ前半出し惜しみしていたエイリアンがわんさか出て来るとどうしたもんかと思う。
以下、この他ブログに書いてあったwowow、Blu-ray、DVDの鑑賞リスト、順番は適当。他にもダラダラ垂れ流されているのを見たものもあるし、何よりHDDレコーダーで録画して、Blu-rayに焼いてしまったもの、torneの肥やし等も多数ある。
・ミッションインポシブル・ゴーストプロトコル (wowow)
・レディ・ジョーカー (wowow)
・セブン (wowow)
・ジョー・ブラックによろしく (wowow)
・SUPER 8 (wowow)
・トランスフォーマー/ダークサイドムーン (wowow)
・ハルク (wowow)
・SPACE BATTLESHIP ヤマト (wowow)
・ゴーストライター (wowow)
・山猫は眠らない (wowow)
・エアフォースワン (wowow)
・装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー (wowow)
・装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル (wowow)
・装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ (wowow)
・装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端 (wowow)
・装甲騎兵ボトムズ 孤影再び (wowow)
・劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- (wowow)
・ベンジャミン・バトン 数奇な人生 (wowow、Blu-ray)
・機動戦士ガンダムUC5 (Blu-ray)
・スター・トレック (Blu-ray)
・ファイブスター物語 (Blu-ray)
・伊集院光のばらえてぃー 体内時計でぴったんこの巻 (DVD)
・伊集院光のばらえてぃー 酩酊ドミノ ハイパーの巻 (DVD)
・伊集院光のばらえてぃー ノンアルコールドミノ毒入りの巻 (DVD)
・伊集院光のばらえてぃー 裸・裸・裸フィッシングの巻 (DVD)
・伊集院光のばらえてぃー だるまさんが動いたらみんなバラバラの巻 (DVD)
・伊集院光のばらえてぃー ラジオの魅力に迫りまSHOW!~投稿しNIGHT~の巻 (DVD)
テレビアニメに関しては、別のエントリーにしようかと思ったけど、考えてみたらほとんど見ていないので、ここにメモ書きしておこうと思う。
・ガンダムAGE
結局一年間全く面白い思わなかった。申し訳ない。1st〜Z〜ZZのエピソードの焼き直しみたいなのを見せられてもピクリともせず。結局、二部の途中から怠け始めて、三部目に関してはほとんど見ていない。完全にtorneの肥やし。模型的にもかなりヘヴィな負け戦だったと思うので、バンダイは企画の段階でもう少し考えた方が良かったんじゃないかと思う。僕にとっては完全に要らないシリーズ。
・エウレカセブンAO
これは面白かった。っが実は9話目までしか見ていない。これは僕が駄目だということだ。この年末年始になんとかしたいと思っている。出来ればBDも欲しかったくらい。このエウレカセブンの続編はガンダムAGEが駄目だっただけに余計に続編ってこうあるべきなんじゃないか?っと思わせる出来だったと思う。9話目までだけど。
・ラストエグザイル-銀翼のファム-
小林メカがブンブン動くアニメ。メカだけ見てる分には良かったけど、僕にとっては話が少々重過ぎて、これも途中からtorneの肥やし。そのうち気持ちに余裕が出て来たら消化したい。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
「DVD」カテゴリの記事
- 狂う予定。(2023.11.22)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- 11月、ゾンビと懺悔。(2022.11.01)
- やる気スイッチが無くなった模様。(2022.01.11)
- 結局、外せなかったという話。(2021.06.12)
「Blu-ray Disc」カテゴリの記事
- なんかよくわからねぇなぁ。(2024.07.24)
- なんだろうなぁ、なんかこう。(2024.06.29)
- 前を向いている。(2022.11.24)
- 11月、ゾンビと懺悔。(2022.11.01)
- 要するに怒っている話。(2022.09.20)
コメント