ああ、もう間に合わないんじゃ?
深夜の模型作業は1/100 MGグフの続き。
フンドシ周りのラインマーキングは白デカールから切り出して作ってみたので、それを貼ってみる。この部分のチッピングはデカールの上から少なめにするつもり。
スパイクアーマーの一番大きいスパイクにもラインマーキング。こちらは手書きしてみることにした。
鉛筆でアタリを取った後、VRCのマーズライトグレーで筆塗り。ヘロヘロの線をレタッチ。まだまだヘロヘロだけど、もう1ターンくらい修正したら、チッピングを入れて上手く誤摩化せるはず。この下地の黒っぽい色は1/20のスコープドッグの時に作ったつや消しのメタリックカラーなんだけど、Mr.メタルカラーが混ぜてあるので、筆ムラが出にくい。もうすぐ無くなるので、大目に調色しておこうと思う。
あと、今日になって気が付いたけど、このグフ、2012年中には完成しないね。
そんな訳で2012年の反省その4、模型関連についての反省文を書いておく。去年2011年の反省文を見てみると「来年の作製目標としてはMGサイズ3個、PGサイズ1個。」とか宣っている。苦笑。大反省。
1.1/100 MG ケンプファー
去年のブログにも「完成」として出ているのだけれど、今年こそが完成。作りかけで放置してあったチューンマイン、ベースを作って、イエサブ本店経由でガンプラ王2012に投稿。一次審査突破し、現物による最終審査まで。商品は参加賞のクリアーハンガー。写真コンテストなので、模型の技術も重要だが、写真の技術がかなり重要。あと流行り廃りを研究しておかないと駄目だ。自分らしさ、自分にしか出来ないこと、それを全面に出せることがもっとも重要。
2.1/100 MG ズゴック
思い出してみると、まず1/100ゾゴックを作ろうとしていたんだった。そのベースにMGズゴックを使おうと思って、改造のベースにする前に1個箸休め的に仕上げてみようかと思い立つ。結果、クラッキングメディウムを初トライでUC版カラーに塗装。T店のコンテスト(P-1)に持って行こうかと思ったけど、〆切を例年通り失念。一応、今年「完成」としておくけど、もう少し弄るかも。つまり保険。
3.1/100 MG Sガンダム
今年の夏休みの工作。イエサブ本店のコンテスト(八月大戦)に出品。上位三賞を逃すも店長賞をいただきました。これも箸休め程度に塗装を軽く楽しむはずだったんだけど、いつの間にかアレヨアレヨと時間が過ぎて行き、遂には本命の八月大戦に出品することになってしまった。作製開始が去年の9月10日で完成したのがなんと8月31日。なんだ、この手の遅さは...それでも完成して良かったと思っている。Sガンダムは僕の青春のガンダムだ。一生のうちであと2回はトライしたいと思う。
一応完成したのはMGサイズが3つということにする。GW前後は上記3つを同時に弄っていることもあったので、そういう意味でも集中力が足りていなかったんだと思う。深夜の作業がほとんどで多くの時間が割けない分、集中する時に集中してもっと時間を大切に使いたい。効率的に作るにはどうしたら良いか?そこだろうな、やっぱり。まずは積んであるMGクラスのガンプラは全て組んでしまおうと思っている。話はそこからだ。その先に何かあるはず。
来年の目標は、MGサイズ4個くらい仕上げたい。3ヶ月に1個のペースだ。ただどうだろうなぁ、そこまで模型に時間を割いてもいられないんじゃないかと思っている。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
「1/100 MG MS-18E ケンプファー」カテゴリの記事
- 忘れないうちに。(2025.02.25)
- 片付けするです。あとは忘れないうちに。(2025.02.24)
- 虹展に行きました。(2025.02.23)
- 寒空。(2025.02.18)
- 脊髄反射。(2025.01.24)
「1/100 MG MSA-0011 Sガンダム」カテゴリの記事
- おそらく。(2024.11.16)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- やはりあっという間。(2014.03.20)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- ああ、もう間に合わないんじゃ?(2012.12.29)
「1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096」カテゴリの記事
- 平静を装うための模型作業である。(2023.07.08)
- 完成したものしなかったもの。(2013.12.27)
- 回収作業と初対面。(2013.10.27)
- 今日は何の日?(2013.10.01)
- ドロップアウトと更新と地味とテスト。(2013.09.07)
「1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事
- 虹展に行きました。(2025.02.23)
- 平穏なのかもしれない。(2024.05.26)
- 要するに何かしたい。(2021.07.16)
- なんとなく怖いもの。(2014.03.16)
- 完成したものしなかったもの。(2013.12.27)
コメント