« 腹が立つのは酸欠のせい? | トップページ | こうだ。 »

2013年1月10日 (木)

そうきてこうくる。

深夜の模型作業は1/100 MGグフの続き。昨日のエントリーに書いたようにまずは左手に貼った「07」を剥がす作業にトライ。7はきちんと剥がれたが、0の方がバラバラに崩壊。焦り過ぎたか、固着乾燥がキツくて、その時点で既にバラバラになってしまっていたか。仕方ないのでここは一つ諦めて、白数字にはならないが同じMGアッガイのガンダムデカール内にある灰色の数字を貼ってみた。こんなことをココにネタバレとして書かなければ気にならないはずだ。
引き続き、レタッチ、筆塗りによる塗り分け。デカール貼りを少々。今日から貼るデカールはvertexとHiQパーツ製のもの。質はガンダムデカール<<vertex≦HiQパーツでvertexもHiQパーツもかなり質がいい。安心して貼れる。
P1100003
スパイクアーマーはこんな感じで、もう少し貼れる気がするけど、バランスを考えて今のところはこれくらいのさじ加減。今まで作って来たMGサイズのMSとなんとなく整合性が取れるように貼りたいところではある。でも完全一致はまず無理なので、この間作ったMG ズゴックを引っ張り出して来て、参考にしつつ、適材適所。

携帯電話を家に忘れる。何よりジュースを買うのも困る。

日記なのだから、仕事の話を書こうと思えばいくらでも書けるが、もううんざりすることばかりで思い返すだけでもハラワタが煮えくり返って来る。
嫌な思い出は良い思い出よりも鮮明に記憶が残る。日記に書く、文章化する作業により、余計にそれが頭の中でグルグル回って、固定化されてしまう。(頭が悪い奴だな)っとそう思ったきっかけの出来事がちょっとした間抜けで大した事が無いことでも100倍くらい頭が悪い奴だと、この反芻過程でエンハンスされて実にそう思えて来る。それがゲームとして楽しめるうちは良い。僕はそれを結構楽しんでいたりもする。結果、共通の敵を作れるし、そこから変な連帯感と結束力が生まれるし、そこまで馬鹿だと許せてしまう事も出て来るからだ。でもあまりにそれが重なると仮想で100だった馬鹿値が現実の馬鹿値を越えてしまうことがある。そうなると本当に100倍馬鹿な奴だということが確定してしまって、余計ショックを覚える。妄想とはいえ、残酷な事をしてしまったなぁと。今、ココ。結局のところ、アレレ諦めたという事で、あまり書かないようにする。

何よりも自分のためだ。自分の。駄目か。

|

« 腹が立つのは酸欠のせい? | トップページ | こうだ。 »

普通の日記」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そうきてこうくる。:

« 腹が立つのは酸欠のせい? | トップページ | こうだ。 »