理想を追求し続けるのもスタイルとしてはわかるのだけれど。
深夜の模型作業は1/100 MG ユニコーンガンダムver.kaの続きを少々。切り離したパーツのゲート処理。
写真はいつも通り、紙コップが並んでる絵しか無いので撮らない。
ニッパーの刃にキズが入ってしまったのか、少し引っかかるような気がする。早め新調したい。ちなみに今使っているニッパーはエッチング用ニッパー (TT14)。エッチング用だけどプラを切るのに使っている。かなりよく切れる。どうやらAmazonに2010年12月31日に注文しているので、2年ちょっと使ったことになるのか。
自分の置かれている現実がさっぱり見えて無いのは大人としていかがなものか。子供が駄々を捏ねているようにしか見えない。
なんだか熱っぽい気もするし、何より今日は負けだと思ったので、さっさと帰宅。
帰り道、寄り道少々。
ようやく7-11でチケットを発券。102番。まぁこんなもんだろう。あと多分だけど、複数枚あるんじゃないかな、同じ番号が。
あとイエサブに寄る。いろいろ物色してみたが、結果としてほとんど買わず。ソフビ用のVカラーなんかも見てみるが、あまり売れ線じゃないらしく、もう少し考えることに。再販のMSVとともに1/60の昔懐かしいシャアザクとガンダムが入荷していた。1/60のゲルググ再販しないのかなぁ。総額¥1186
・エバーグリーン プラシート(スリット入りプラ板)・Vグルーブ 60EG 2050 (スリット間隔1.30)
・GX201 メタルブラック
その場ではメタルブラックで新しく艶消しメタリックを調色しようと思ったけど、ちょっと難しいかも。
あとイエサブに行った一番の理由は、以下のデカールの注文。
・モデルカステン 【DC-2(W)】マルチパーパスコーションデカール(ホワイト)
・モデルカステン 【DC-3(R)】マルチパーパスコーションデカール(レッド)
これらがなかなか入って来ないので、まずは発注をかけてみることにした。Amazonのマーケットプレイスで取り扱いがあるのだけれど、送料500円と書いてあるのを見ると腰が退けるのはなぜ?
ガンプラ王2013とかどうするか、少し考え中。仕事は適当で。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
「模型」カテゴリの記事
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「仮組み」カテゴリの記事
- ダメージは大きめだった。(2023.11.06)
- もう勘違いも甚だしかった。(2023.10.18)
- 8度目くらいか。もうそれくらい。(2023.10.07)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 絵の描き方では誤魔化されないレベル。(2023.08.05)
コメント