ゴールは未だ見えない。
深夜の模型作業は1/100 MGグフの続き。もうそろそろ終盤か?いやいやまだまだ。
微修正して、デカールを貼った後、配色バランスを見るために仮置きしてみた。
艶は揃っていないけどこんな感じだ。上半身と下半身の別物感は無くなって、少しまとまりは良くなったと思う。
ちなみに前回までコレ。こっちのままだったらスパイクアーマーに白いラインマーキングがあった方が良い気がする。もう後戻り出来ない訳じゃないけどしない。全体的にグリーンを置いたところは、ザクグリーンではなくオリーブドラブ系にしてみると二の腕や大腿等のシナイグレーやデザートイエローとも相性が良かったかも。ああ、これも次にグフ作る時のアイデアとして取っておこう。
配色トーンのチェックはこんな感じだ。ラインマーキングのピンクと肩の緑がほぼ同じに見える(ラインとして見えなくなる)のは補色の関係か、それに伴うデジカメのセンサーの問題?、それとも本当に同じなのか。何にしても人間の目を通すのとカメラの目を通すのは違う訳で、「何か違うなぁ。」っていう違和感がどこかしらこの辺で解消出来れば良いんじゃないかと思う。
| 固定リンク
「無駄使い?」カテゴリの記事
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.27)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
- ブラックフライデーなんだそうな。(2023.11.24)
「模型」カテゴリの記事
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.27)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
- ブラックフライデーなんだそうな。(2023.11.24)
「1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事
- 要するに何かしたい。(2021.07.16)
- なんとなく怖いもの。(2014.03.16)
- 完成したものしなかったもの。(2013.12.27)
- 参加賞みたいなものと墜落地点。(2013.09.05)
- そうそう、そういうこと。(2013.06.10)
コメント