ダメージ大きめ。
3月9日はザクの日らしいので、昨年同様ザクを貼っておく。
モノは去年と同じで過去に作ったF2ザクなので、コレを毎年更新出来るように1ザク/年くらい作れるようになりたい。
今だったら左手首を作り直すなぁ...
朝から軽く脳が筋肉痛みたい。久々いろんな意味で重い出張だったのか、もうグッタリ系だ。
午前中、倅の音楽教室に付いて行く。今月もあと一回でこの教室も終了だ。倅もそうだけど、半年前に会った他の子達も随分と変わったなぁっと改めて思った。表情が実に豊かになって子供らしい。
のんびり過ごす週末で読書を少々。出張中の飛行機の中で読み始めた間抜けの構造 (新潮新書)読了。
別にオススメする本でも無いけど、多才な人程「間」を重要視しているというお話。
僕も「間」を取るのが得意では無いので、納得&反省するところがある。
僕の中でなんとかしたい「間」が二つある。一つは話し方、プレゼンテーションの仕方。どうしても走り過ぎてしまい、口数多め、それでイキオイ押し切ってしまうことも多い。口数が多い分、やっぱり言いたい事が軽くなってしまいがちだ。何より話し終わると恐ろしく疲れる。
それともう一つは、模型の芸風。どうしても「間」を埋めたくなってしまうので、ディテールも塗装もデカールもツッコミ過ぎてガチャガチャしたモノになりやすい。もう少しこの辺の緩急が付けられるようなセンスを身につけたいです。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「普通の日記」カテゴリの記事
「1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型」カテゴリの記事
- 虹展に行きました。(2025.02.23)
- 寒空。(2025.02.18)
- 見えてない。(2025.01.19)
- 気が付けば3月、春らしく。(2014.03.09)
- ダメージ大きめ。(2013.03.09)
コメント