ほとぼり冷めた頃?
なんだか喉の調子がまたおかしい...ああん。
そろそろほとぼりも冷めてきた頃だろう。検索結果にも反映されなくなったので、ちょっと先日のThe WiLDHEARTSのライブついでに調べたくなったので、今、Amazonで購入出来るEarth Vs The Wildheartsをチェックしてメモ。
1. Earth Versus the Wildhearts
Atlantic / Wea盤。12曲収録。Shame On MeとLoveshitの間にCaffeine Bombがボーナストラックとして入っている。アルバム単位の流れで考えると微妙だけど、少し得した気分にもなる。
2. Earth Versus Wildhearts
Atlantic UK盤。12曲収録。同じくCaffeine Bomb入り。
3. Earth Vs the Wildhearts
Lemon Records UK盤。2枚組。1枚目はAtlantic盤と同じ。2枚目がDon't Be Happy...just WorryにボーナストラックとしてAnd The Bullshit Goes On(Greeting from Shitsville, Caffeine Bomb EP)とShow A Little Emotion(TV EP)が追加されている。
4. アース VS ワイルドハーツ (ワーナー・ハード・ロック1500)
ワーナーミュージック・ジャパンで再発1500円シリーズのもの。元の日本盤と同じ内容。ボーナストラックはShow A Little EmotionとDown On London。両方ともTV EP。
5. Earth Versus The Wildhearts
mp3ダウンロード盤。11曲収録。唯一のオリジナル版なのかな。
このアルバムが発売されて20年。月日が過ぎるのがはやい。考えてみればこのアルバムをスタートに歴史を紐解いて行くことも可能な訳で、今の若い人は真剣に音楽を聴くとなるとその過程における「勉強」の量たるや、凄いものがあるんだろうなぁ...
Lemon Records UK盤は曲数的にも内容を理解していることを前提に考えれば一番お得だ。アルバムの完成度、作りを感じたい、流れを重視したいならば5。僕は4を持って無いから買おうかな。
良い音楽、そして良いアルバムは何枚家にあったところで全く困らない。そういうことだ。
| 固定リンク
« 何だろう?眠い。 | トップページ | 毎日、嵐? »
「音楽」カテゴリの記事
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- そうなんだろうね。(2023.05.02)
- 相変わらずの万年5月病ですね。(2023.04.18)
- 思い出される事もあるし、そうだったっけ?って思う事もある。(2023.04.04)
- 何事にも前向きで。(2023.04.08)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 何かがおかしい話だった。(2023.06.06)
- 同窓会に赴く。(2023.06.04)
- 無事、帰埼玉。(2023.06.05)
- さてと帰省する。(2023.06.03)
- どうにかならないものだという結論。(2023.06.02)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
コメント