無駄とは何か?
深夜の模型作業は1/100 MGサザビーの続き。引き続き頭。
180番のペーパーをあてて一気に削り出し。この辺はもう気合いで。当て木は未だにプラ板を貼り合わせて作った自作の岡プロヤスリ。その後、スポンジヤスリでをかけてこの状態。
正面から見るとこんな感じ。モノアイスリットを二重構造にしたせいか、少し狭めかな?微調整する方向で。鶏冠はもっと薄くて細くても良いかもしれない。
この時点でボールペンでスジボリの位置を決めてBMCタガネで少し彫り始めている。複合素材となり、かつ今回はスジの彫りにくいエポキシパテを使っているので、この時点でアタリを付けつつ、彫ったディテールを消さないようにしながら表面処理する。あとスジボリおよびディテーリングに関してはいつも通り説明書のイラストから可能な限り拾う予定。
やばいなぁ、時間がかかり過ぎている...
仕事の事をちょろっと書こうと思ったけど、なんだか結局ムカムカして来るので書かない。基本馬鹿には付き合わない。そんな無駄な時間野過ごし方を減らす。これに限る。
Pledgeで月曜日解禁になったHawkeyesのニューEP That's What This Is を注文。サイン入りで£14をチョイス。
久々ゲームメモ。
パズドラ、無課金のんびりモードで進めている。結構、メンバーでしくじることが多くなってきた。意外と難しい。
今日の火曜日ダンジョンの虹の番人の攻略パターン。
ギガンテス(L)、ホルス、リリス、虹の番人、ダクゴレ3+上位セイレーンの組み合わせ。
安定はいていたが、攻撃力が低過ぎたので時間がかかり過ぎ。リリスの毒はイマイチだった。セイレーンじゃない別のターン回復系の方がドロップ変換の無駄が無い。ギガンテスがリーダーであとフレンドのターン回復が5ターンで7割程度回復出来るならば他はなんでも良さそうな気がする。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ハクスラ中毒。(2022.06.05)
- オウガバトルと現行のフォーマット。(2021.10.13)
- モンハン日和。(2021.03.28)
- 結局、暇なのだ。(2021.01.04)
- そういうことだろうね。(2020.10.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 暦通りです。(2022.04.28)
- HALFORDを見に渋谷公会堂。(2000.12.21)
- コンタクト4日目。(2000.12.28)
- いやぁーっ(2022.02.20)
- 簡単な話だった。(2022.01.26)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- ああ、なるほど。(2022.06.23)
- あ、今日も?(2022.06.22)
- 今日もいるってこと?(2022.06.24)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
「模型」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
コメント