なんだかただただ変に緊張。
深夜の模型作業は引き続き2本立てだ。
1.例のアレはアクリル2色目。NATOブラウンを筆とスポンジで。どんどん黒くすることは出来ても白くすることは出来ない。即ち基本塗装は出来る限り明る色を配色しなくてはいけない訳だ。カラーモジュレーションとか始めたら、最終型をイメージしてそこから遡る形で色を置いていくのか、それとも順番に乗せていって、最終的に「出来ました」的に偶然をさも狙ったように装うのか。難しいなぁ、将棋みたいだ。リカバリー出来るけど。
2.1/100 MGサザビーの続き。なんかこうチマチマやるんじゃなくて、シルエット決めをさっさとしてしまおうかと思い始める。そんな訳で大腿部の接合面(左右)で幅増。分割部分で1mmづつ、計2mm。延長もする予定。前後面はどうするか考え中。
昼前くらいに買い物。
途中、よそ見していたら、電信柱に接触。コケそうになるもナイスリカバー。左手小指の付け根を擦りむく。
買い物ついでにすり擦りむいて板金入院中だった車を引き取りに行く。今回、保険でまかなった訳だけど、明細を確認。¥495453。そのうち塗装が¥133600。
いつもよりも駐車場に入れるのになんだか緊張したなぁ。
倅が昼寝している間にカミさんがwowowで録画してあった「スノーホワイト(2012)」を見た。最近、映画をちゃんとチェックしてないので、コレを見て、改めていろいろ知った。原題は「Snow White & the Huntsman」。ああ、なるほど。
結局、いろんなところでよくわからないまま、そうしてなんだか中途半端な感があったけど、コレ、三部作のうちの一作目ということでそれも少し理解出来た。どういう話になるのかわからないけど、白雪姫(クリステン・スチュワート)vs魔女(シャーリーズ・セロン)で因縁の戦いが続くみたい。「ハイランダー」よろしく、僕は和洋チャンバラが大好物なんだけど、コレに関してはそれほどでも無いし、多分二作目も期待してない。唯一納得出来ないのは、クリステン・スチュワートが「世界で一番美しい」ってところだ。なんとなくチョイブスじゃない?このなんとなくな加減が許せるかと言われると疑問な訳だ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
「普通の日記」カテゴリの記事
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- 休日は休日になる。(2025.04.20)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
「模型」カテゴリの記事
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
- なんかのトラブル。(2025.04.17)
「1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0)」カテゴリの記事
- 虹展に行きました。(2025.02.23)
- 平穏なのかもしれない。(2024.05.26)
- 要するに何かしたい。(2021.07.16)
- なんとなく怖いもの。(2014.03.16)
- 完成したものしなかったもの。(2013.12.27)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 今月、週末はほぼ敗残兵。(2024.05.10)
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
コメント