« ああ、そうね。 | トップページ | 赤いのはじめました。 »

2013年4月 1日 (月)

なんだ、この状況は。

深夜の模型作業は片付けを少々。もうちょっと片付けないとなぁって思いながら、結局、ぼーっと過ごしたパターン。定期試験前にしたくなる机の周りの片付けみたいなものだな。
さて4月だ。何から手を付けようか、夏休みの工作か、ガンプラ王の仕上げか。はたまた全く別のモノか。

4月1日ということで、新年度がスタート。しかしながら今まで以上のやる気の無さに自分でも吃驚する。

倅、昨晩、風呂上がりに少し湿疹が出ているのを見つける。
今朝は平気だったので、大丈夫かなっと思ってたが、夕方、やっぱり保育園から呼び出されて病院に行くも結局元気。
多分、精神的なモノなんじゃないかなと思う。僕基準で物事を考えると大した事無いと思っていたが、やっぱり小さい子は新学期が始まって、教室も変わって、更には担任の先生も変わってっと環境の変化にいろんな意味で耐えられないんじゃないかと思う。過度なストレスやら緊張しているのだろうなっと思う。
自分がそういう風に順応、対応出来たか?そう考えると多分出来なかったと思う。それを安心して出来るように導いてやるのが周りの大人達だと改めて思う次第。

4月1日、エイプリルフールの日。twitterもblogもニュースもネット上にあるありとあらゆる情報が嘘だらけで、どれも信じられない。
アレ、コレは本当の事か?嘘なのか?っと全て疑わざるを得ない。あまりにも煩わしいので、こんな日は別の事をした方が良いと思った。
こんな世の中に誰がした?

今日のAmazon便。
LR41ボタン電池 10個セット カメラ・ミニゲーム・体温計等に ¥220
実家から貰って来たマクドナルドのハッピーセットのおまけのドクターイエローのプラレールの電池が切れてライトが点かなくなってしまっていたので、電池を交換した。丁度、倅が病院から貰って来た塗り薬を「飲む〜」っとワンワン泣き出したタイミングだったので、「パパといっしょにドクターイエロー直そうか。」っと言って誤摩化す。△型のネジだけど、俺様にしてみればデフォルト。交換だけなので楽勝。ドクターイエローのライトが復活して、ご機嫌な倅は自分の言動を全て忘れてくれた。
ところでコレ、爆安なんだけど、「Made in PRC」。要するに「Made in China」。ただただ爆発しないことを祈る。


|

« ああ、そうね。 | トップページ | 赤いのはじめました。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんだ、この状況は。:

« ああ、そうね。 | トップページ | 赤いのはじめました。 »