熱も冷める。
深夜の模型作業は1/100 MGサザビーの続きでもなく、ただ組んで眺めてみる。
足首と腕が手付かずだ。おそらく一番工作量が多くなりそうなのは肩だ。ここをどうするか考え中。
最近は頭の中のイメージだけでどうこうするのは無理なので、メモ用紙に漠然としたイメージでもちょこちょこアイデアデザインを書いてみたりしているんだけど、後の後を考えるとノートに書いておいた方がいい気もしてきた。
今日はいろいろ考えると早めに帰れそうなのでさっさと帰ることにした。
帰り道に寄り道。
数日前、ラーメン二郎ブームが僕の中で沸々して、立ったり、座ったりしてた訳だけど、結果、妄想で食後のお腹がキュルッとなるところまでいくところまで行った。今日になってみたら、もうさっぱり食べたく無いという気分。
まぁそういうことで普通につけめん102で海老味噌つけ麺大盛。つけめん102までの道に新しいお店が何軒か出来ていたがスルー。
服も買いたかったんだけど、汗かき過ぎでちょっと嫌になったのでそれは止める。
無印良品でお買い物。合計¥1909
・アクリルフレーム・らくがきパズル大用
・アクリルフレーム・2
・麻ひも
アクリルフレームは模型の台座用。麻ひもは先日、倅がてるてる坊主を作る時にひもが無いとピーピー言っていたので、倅の工作用。
家電B店でお買い物。合計¥1080
・1/100 トロピカルテストタイプドム
・P22シリンダー×2
次ぎ見かけたら買おうかなと思ってて、ここの売り場には未だに売れ残っていた旧キットの1/100 トロピカルテストタイプドムを確保。MGと2個1にしてもいいけど、これはこれでそのまま作ろうと思う。旧キット情報としては8月に1/60ゲルググが久しぶりに再販される。1〜2個は確保したい。それはそうとここの売り場、意外と面白いモノが売れ残っていたなぁ。このB店も出来て何年経ったか忘れたけど、その頃から売れ残ってそうなモノもあるね。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 大丈夫なのか。(2025.04.26)
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- 休日は休日になる。(2025.04.20)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 大丈夫なのか。(2025.04.26)
- 世田谷右往左往。(2025.04.24)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
「模型」カテゴリの記事
- 大丈夫なのか。(2025.04.26)
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 今月、週末はほぼ敗残兵。(2024.05.10)
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
「1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ」カテゴリの記事
- さてとどうしようかな。(2023.10.06)
- もう今年中に完成するものは無いんじゃないかと思う。(2015.12.14)
- そんなところです。(2015.10.24)
- 金曜日で凹む。(2015.10.23)
- どうにかしないと。(2015.10.21)
コメント