なぁーに、そんなことだろうなぁ。
未だに新しい携帯電話に慣れることが出来ず。眺めてみるに無駄なアプリなりウィジェットなりが多いような気がする。親切の押し売りだ。
いきなりよくわからかったのが、卓上フォルダに置いた途端にはじまるスライドショー(SenseMe Slideshow)だ。これの設定がどこにあるかわからず、2日程経って、ようやく仕組みがわかった。
こうやって少しずつ使い方をおぼえて行くよ。
今日のAmazon便。マーケットプレイス品もあったので2個口。
・ELECOM スマートフォン用Micro-USB 充電用変換アダプタ docomo・softbank端子用 10cm ブラック [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] MPA-FSMB/E ¥455
今手持ちにあるFOMAの充電器をスマートフォンでも使えるようにするための変換コネクター。しかしFOMAの充電器が僕だけで3個持っている。買った時の付属品、海外出張の際買ったもの、3.11の日、緊急事態で買ったもの。
・Elecom iPad/iPhone4/4S/3GS/3G/iPod 対応 充電・データ転送1m ホワイト USB-UAD10WH ¥655
古いケーブルが経年劣化のためかコードの表面が割れ&剥離。夜中や留守中に充電するにはちょっと怖い状況になってきたので購入。
・機動戦士ガンダム サンダーボルト立体作品集 サンダーボルトメカ二クス (ホビージャパンMOOK 498) ¥2500
別冊HJのガンダムサンダーボルト。イラストの絵が大きいのが良い。
以下マーケットプレイス品。
昔ながらの【金亀印】真綿 約7.5g(約1.5gx5枚入)(加賀ゆびぬきに好適)¥609(+¥498)
真綿。秘密兵器になる予定。
いろいろ考えて、久々に風呂モデリング。パーツのヤスリがけ。一昨日盛ったエポキシパテの部分をスポンジでヤスる。耐水ペーパーを使って頃はよく風呂の中でペーパーがけしていたのを思い出した。身体も洗えて、パーツもヤスれて、しかもパーツの削りカスも洗えて一石三鳥だ。
Twitterを見る限り、ガンプラ王の最終選考の連絡がボチボチ着ているらしい。うちにはまだ来ていない。まぁねぇ...それはそれだ。
そんな気持ちでポストを覗いたら、Pledge Music便 from UK。
・Complete Mutation / Ginger Wildheart 2
Hey! Hello!も納品になっているんだけど、みんなそうみたいだから取り敢えず待ちかな。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- それは残念、運が無かったと言うことで。(2023.07.13)
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 花粉に巻かれて。(2023.03.02)
- 難民打破。(2022.12.16)
「音楽」カテゴリの記事
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- 拠り所はどこに?(2023.06.27)
- ひたすら現実から逃げている。(2023.06.21)
- ただただ暑い日。(2023.06.20)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
「普通の日記」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「模型」カテゴリの記事
- もっといろいろやれるはずだった。(2023.09.29)
- 要するに前は向いていないのだった。(2023.09.27)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
「ひみつ道具」カテゴリの記事
- あっという間だな。(2022.09.25)
- 再びの三連休。(2022.09.23)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- さてと週末。(2022.04.09)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
- 何を見たのか?(2014.10.10)
コメント