もうデロデロです。
深夜の模型作業は1/100 MGサザビーの続き。多層装甲表現のためのプラ材を貼付けた。この脹ら脛の外装パーツ、ズボンの裾にあたるところなんだけど、これと対になる部分が腕のどこかに存在しなくてはいけないと思う次第。肩が第一候補になるのだろうけど、そこではあまり面白く無いような気がしてる。
スジボリもディテールもそうだけど、なるべくデザイン上の対、足にそれがあるならば腕にもそれといった具合の対を作る様に心がけています。
結局3時くらいに寝たと思うんだけど、朝5時半に倅に起こされる。
「パパ、カブトムシに餌あげようよ。」
今日も暑そうだ。
今年は去年よりも湿気が少ないような気がしている。即ち皮膚と空気の境目がはっきりしているような気がする。一昨年くらいから外界との境界が実に曖昧。今年は外から見てもはっきりくっきり見えるんじゃ無いかな、僕の姿形が。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「模型」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「1/100 MG MSN-04 サザビー」カテゴリの記事
- 切羽詰まっとる。(2019.08.12)
- のんびり予定のはずなのだ。(2017.08.17)
- 今見ると「もうちょっと頑張りましょう」だ。(2015.09.05)
- ようやく回収作業。(2014.11.15)
- 何を見たのか?(2014.10.10)
コメント